新型コロナウイルス感染症に係る自宅療養者への食料品等の支援の一部変更について |
2022/10/14 14:09:07 |
スポンサーリンク
阿見町では、行動制限された新型コロナウイルス感染症の陽性者の日常生活を支援し、外出による感染拡大を防止するため、食品や衛生用品などの支援を行っております。
これまでは毎日受付を行っておりましたが、今週から週末(土・日)、祝日を除く平日のみ受付、配送とさせていただきます。
【町ホームページ】
https://www.town.ami.lg.jp/0000010070.html
▼自宅療養に備えて食料品や日用品を備蓄しましょう(目安として7日分)
いざという時のために、食料品や日用品、服薬中の薬等、日頃から備蓄しておくことが大切です。
▼ローリングストックを活用しましょう
ローリングストックとは、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限の古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が備蓄されている状態を保つための方法です。
具体的な実践アイデアについては「災害に備えた食品ストックガイド」(農林水産省)を参照ください。
【農林水産省ウェブサイト】
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町健康づくり課
阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内)
電話 029-888-2940
これまでは毎日受付を行っておりましたが、今週から週末(土・日)、祝日を除く平日のみ受付、配送とさせていただきます。
【町ホームページ】
https://www.town.ami.lg.jp/0000010070.html
▼自宅療養に備えて食料品や日用品を備蓄しましょう(目安として7日分)
いざという時のために、食料品や日用品、服薬中の薬等、日頃から備蓄しておくことが大切です。
▼ローリングストックを活用しましょう
ローリングストックとは、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限の古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が備蓄されている状態を保つための方法です。
具体的な実践アイデアについては「災害に備えた食品ストックガイド」(農林水産省)を参照ください。
【農林水産省ウェブサイト】
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/foodstock/guidebook.html
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町健康づくり課
阿見町阿見4671-1(総合保健福祉会館内)
電話 029-888-2940
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 麻しん(はしか)にご注意ください (茨城県)
[2025/04/30 15:45:47]麻しん(はしか)の感染事例が茨城県内で報告されています。麻しん(はしか)は感染力が極めて強い感染症で、麻しんウイルスに対する免疫がない方が感染した場合、ほぼ100%の方が発症すると言われてい
- 『じどうかんしんぶん5月号』を発行しました (茨城県)
[2025/04/30 13:00:16]二区児童館の、5月の予定を掲載しています。どうぞご覧ください。https://www.town.ami.lg.jp/0000014647.html児童館は、いつ、だれがきても、自由に遊べると
- 子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました (茨城県)
[2025/04/28 17:15:14]みなさん、こんにちは。新緑が美しく過ごしやすい季節になりました。小鳥のさえずりも空に響いていますね。子育て情報紙「つくしんぼ5月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town
- 令和7年度4月税(料)目納期限のお知らせ (茨城県)
[2025/04/18 17:00:44]令和7年4月30日納期限の税(料)目は下記の通りです。税:固定資産税(1期)※口座振替をご利用の場合は4月30日が口座振替日になります。口座振替に登録していただきますと、ご希望の口座から各納
- 子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました (茨城県)
[2025/03/28 14:00:08]みなさん、こんにちは。暖かい陽気になり、木々や花が芽吹き始める様子に春を感じる季節になりました。子育て情報紙「つくしんぼ4月号」発行しました。ご覧ください。http://www.town.a