茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
【町長メッセージ】まん延防止等重点措置の解除を受けて(令和4年3月17日)
2022/03/17 19:50:06
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
町民の皆様へ

国の「まん延防止等重点措置」について,茨城県を含む18都道府県への適用が3月21日(月曜日)の期限をもって解除となります。県内の対応として翌日以降は,「会食時の人数制限(同一テーブル4人まで)」「感染リスクの高い場所への外出・移動の自粛要請」「飲食店への営業時間短縮要請」「小学校へのリモート学習の要請」などは解除となります。

町施設につきましては,現在の利用条件を変更し以下の通り開館・利用可能といたします。また,休館としていた福祉センターまほろばは3月22日(火曜日)から,予科練平和記念館は3月23日(水曜日)から開館・利用可能といたします。

【開館・利用可能】
図書館,公民館,ふれあいセンター,吉原交流センター,町民体育館,男女共同参画センター,町民活動センター,総合運動公園,学校体育施設,ふれあいの森,都市公園等(使用・占用許可を要する行為),予科練平和記念館

ただし,児童館,子育て支援センター,福祉センターまほろばにつきましては,町内在住の方に限り利用可能といたします。

県の発表によると,現在は新規陽性者数が高止まりしておりますが,医療機関への負荷は軽減傾向にあります。
一方で,未就学児や児童の新規陽性者数は増加傾向にあるため,保育所や幼稚園,小学校への対策は以下の通りとします。
特に強化する点として,感染拡大を防ぐ観点から「濃厚接触者以外も対象とした検査を再開する」としています。

【感染防止のための対応】
▽日々の健康管理
・職員は発熱や咽頭痛等がある場合は出勤しない。
・園児・児童には,家庭での健康確認をお願いする。

▽マスク着用,換気,手指消毒等
・職員は,不織布のマスクを着用する。
 ※マスクは強制せず,必要に応じて外す(特に園児)
・常時換気または1時間に2回程度の換気を行う。
・手洗いは,石鹸を用いた流水により行う。
・手が触れる机等は,消毒用アルコールで消毒する。

【陽性者等を確認した場合の対応】
▽職員,園児・児童の陽性を確認した場合
・保健所に速やかに報告し,施設の消毒を行う。
・濃厚接触者になり得る職員,園児・児童に対し,連絡を行う。
・同一クラスなど,濃厚接触者以外も対象とした幅広い検査を実施する。

▽園児・児童が濃厚接触者になった場合
・陽性者と最後に濃厚接触した日から,7日間の登園・登校自粛をお願いする。

町民の皆様には,2回目の接種後5ケ月から6ケ月の間の方に対し,順次接種券をお送りしております。接種券が届いた方から予約が可能ですので,是非ともお早めにワクチンの接種をお願いいたします。
また,小児(5歳から11歳)の予約につきましては,年齢によって予約開始日が異なりますので,町ホームページやあみメール,町コールセンターでご確認の上,ご予約をお願いいたします。

町コールセンター 
0120−556799(午前9時〜午後5時,土・日・祝日を除く)

「まん延防止等重点措置」は解除となりますが,町民の皆様には「正しいマスクの着用」「手洗い」「3密の回避」「換気の徹底」など,引き続き油断することなく正しい対策の徹底に努め,ご自身や大切な人の命を守る行動をお願いいたします。

令和4年3月17日

阿見町長 千葉 繁




------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町
秘書広聴課 広報戦略室
阿見町中央1-1-1
電話: 029-888-1111(内線298)

茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 『じどうかんしんぶん3月号』を発行しました (茨城県)
    [2025/02/21 16:00:08]
    児童館では、毎月「じどうかんしんぶん」を発行しており、その月の予定を掲載しています。令和7年3月8日(土)から、いよいよ二区児童館が開館します♪詳細については「じどうかんしんぶん3月号」をご
  • 「マタニティー&ママヨガ講習会」のお知らせ (茨城県)
    [2025/02/19 14:00:14]
    妊娠中の方または産後6か月位までの方を対象とした「マタニティー&ママヨガ講習会」を開催いたします。優しい音色の中で体をほぐし、心身ともにリラックスできる初心者の方でも楽しめるヨガです。申込受
  • 君原公民館 「春は弥生の落語会in君原」 観覧車募集のお知らせ (茨城県)
    [2025/02/18 10:00:20]
    君原公民館では、「春は弥生の落語会in君原」を開催します。福の家一門のお笑いを皆様にお届けします。○開催日:令和7年3月9日(日)○時間:午後1時15分〜午後3時(開場午後1時)○場所:君原
  • 【地域子育て支援センター】活動紹介 (茨城県)
    [2025/02/14 11:00:12]
    みなさん、こんにちは。子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。2月5日(水)に「幼児食講座」を開催しました。http://www.town.ami.lg.jp/
  • 国民保護情報 (茨城県)
    [2025/02/12 11:00:47]
    発表日時:02月12日11時00分標題:国民保護情報(音声合成)発表内容:これは、Jアラートのテストです。詳細は総務省発表の情報を確認して下さい。阿見町町民生活部防災危機管理課防災係TEL:

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【町長メッセージ】まん延防止等重点措置の解除を受けて(令和4年3月17日)