茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
児童館休館延長のお知らせ
2022/01/27 17:34:04
スポンサーリンク
茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
 1月25日(火)に、茨城県が国の「まん延防止等重点措置」の適用を受けたことに伴い、阿見町学校区児童館・二区児童館の休館期間を、下記のとおり延長いたします。

▼休館期間:令和4年1月27日(木)〜2月20日(日)

 児童館を利用される皆様にはご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力をお願いいたします。


ご不明な点がございましたら、下記にお問い合わせ下さい。


------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/

阿見町学校区児童館
阿見町中央1-3-4
電話:029-887-4093

阿見町二区児童館
阿見町うずら野1-29-11
電話:029-843-3282

茨城県 阿見町メール配信サービス(あみメール)
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熱中症予防のための行動をとりましょう! (茨城県)
    [2025/08/11 10:00:11]
    熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能やからだの体温調整機能も低下しているので、熱中症に注意が必要です。(高齢者の熱中症予防のポイント)・意識
  • 熱中症予防のための行動をとりましょう! (茨城県)
    [2025/08/10 10:00:11]
    子どもは大人よりも体重に比べて対表面積が広い分、外気温の影響を受けやすく、さらに、熱しやすく冷めやすいという体格上の特徴があります。また、大人より背が低い為、地表からの照り返しの影響を強く受
  • 熱中症予防のための行動をとりましょう (茨城県)
    [2025/08/09 10:00:16]
    熱中症というと、日差しのある屋外で発生するイメージをもつ方が多いかもしれませんが、室内にいても、条件によっては熱中症になることがあります。実際に、熱中症の発生場所として住居は4割を占め、最も
  • 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
    [2025/08/08 10:00:58]
    本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
  • 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
    [2025/08/07 10:00:17]
    本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
児童館休館延長のお知らせ