大規模接種空席待ち登録について |
2021/07/29 17:31:59 |
大規模接種空席待ち登録について,ホームページ及びあみメールにてご案内させていただいたところですが,登録が非常に多数となっており,登録をしていただいても,接種まで相当の時間を要する可能性があることから,7月29日午後6時をもって,当面の間休止させていただくこととします。
7月30日に大規模接種,8月上旬に町集団接種の予約を再開いたしますので,こちらでの予約が可能となります。
大規模接種空席待ち登録の再開については,予約状況を確認しながら決定いたします。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/09/18 10:00:29]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 防犯情報(ニセ電話詐欺) (茨城県)
[2025/09/18 09:24:32]
●牛久警察署からお知らせです。●9月16日から22日までの間、県南地域に、ニセ電話詐欺多発警報が発令されています。●自宅の固定電話は留守番電話設定にして、被害を防ぎましょう。●お金に関する怪
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/09/17 10:00:28]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 行方不明者情報について (茨城県)
[2025/09/15 21:15:09]
先ほど防災無線で放送いたしましたが、本日午前7時半頃より行方不明となっていた、阿見町上条地内の中学生の男児は無事保護されました。ご協力ありがとうございました。阿見町防災危機管理課牛久警察署-
- 熱中症予防のための行動をとりましょう! (茨城県)
[2025/09/15 10:00:19]
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。高齢者は暑さや水分不足に対する感覚機能やからだの体温調整機能も低下しているので、熱中症に注意が必要です。(高齢者の熱中症予防のポイント)・意識