阿見町職員の新型コロナウイルス感染症患者発生について【令和3年1月26日発表】 |
2021/01/26 17:54:21 |
令和3年1月25日(月),町民生活部町民課に在籍する職員1名(30代・女性)が,抗原検査の結果,新型コロナウイルス感染症「陽性」と判明いたしました。
【症状・経過,行動歴】
1月20日(水)まで出勤
1月21日(木)陽性者(後に判明)と接触
1月24日(日)発熱
1月25日(月)抗原検査で陽性判明(症状は軽症)
※当該職員は1月21日(木)から出勤していないため,感染可能期間における町民及び職員への接触はなく,保健所の調査の結果,濃厚接触者はおりません。
【今後の対応】
1.町役場の対応について
・役場庁舎は通常どおり開庁いたします。
2.施設等の消毒について
・日常的に消毒を実施しております。今後も引き続き保健所の指導を受けながら,感染防止策を徹底してまいります。
なお,人権尊重と個人情報の保護に留意する必要がありますので,最大限のご理解とご協力をお願い申し上げます。
○町職員の感染確認に関する町長メッセージ
1月25日(月),町民生活部町民課に所属する職員1名について,新型コロナウイルス感染症の陽性が確認されました。当該職員は保健所の指導に従い,現在療養をしております。
また,当該職員は1月21日(木)から出勤しておらず,感染可能期間において町民及び他職員との接触はなく,保健所の調査の結果,濃厚接触者の該当はありませんでした。
役場庁舎については,保健所の指導に基づき適切に対応しており,現在,通常どおり窓口業務を実施しております。本庁舎をはじめ,各施設とも日頃から感染症予防のための消毒や換気などを徹底しておりますが,より一層,予防のための意識を高め業務に取り組んでまいります。
町内においても,感染拡大が進んでいる状況でありますので,町民の皆様にも改めて感染拡大防止の徹底に努めてくださいますようお願いいたします。
令和3年1月26日
阿見町長 千葉 繁
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
阿見町人事課
阿見町中央1-1-1
電話:029-888-1111(290、212)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- かすみ公民館改修に伴う避難所利用変更のお知らせについて (茨城県)
[2025/10/06 16:00:20]
かすみ公民館は大規模改修工事に伴い、9月30日(火)をもちまして休館いたしました。令和8年9月末までの工事期間中、公民館は避難所としての利用ができませんので、ご注意ください。なお、公民館が利
- 犬の飼い主が見つかりました。 (茨城県)
[2025/10/03 16:28:52]
10月3日11時頃に阿見町追原付近で保護された犬は、無事飼い主のもとへ帰りました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマー
- 犬の保護をしております。 (茨城県)
[2025/10/03 15:39:02]
10月3日11:00時頃、阿見町追原1538付近で犬が保護されました。現在、阿見町役場で係留しています。何かお心あたりがある方は、阿見町役場生活環境課もしくは牛久警察署までご連絡くださいます
- 防犯情報(防犯ポスター・標語展) (茨城県)
[2025/10/03 15:25:35]
【防犯ポスター・標語展のお知らせ】10/11(土)から10/20(月)は、「全国地域安全運動期間」です。小中学生が作成した防犯ポスターと防犯標語の入賞作品を展示しています。ぜひご覧ください。
- 阿見町内におけるイノシシ目撃情報と注意喚起 (茨城県)
[2025/10/02 16:30:17]
令和7年9月30日(火)から10月2日(木)にかけて、ワッカクル里山の森(若栗644-1)の北東側、蓮田周辺にて、イノシシと思われる動物の目撃情報が複数寄せられました。それを受け、茨城県猟友