交通安全情報(高齢者の交通事故防止) |
2019/07/31 15:00:37 |
●牛久警察署からのお知らせです。
●現在,道路を横断中の高齢者が被害に遭う交通事故が多く発生しています。
●特に,左側から進行してくる車と衝突するケースが多くなっています。
●高齢者の皆さん,道路を横断する際は,必ず左右の安全確認を行い,無理な横断はやめましょう。
●車は遠くに見えていても,あっという間に近づいてきます。
●大切な命を守るため,横断歩道がある場所では横断歩道を渡りましょう。
●以上,牛久警察署からのお知らせでした。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/21 10:00:26]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/20 10:00:48]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 防災行政無線を用いた情報伝達試験について (茨城県)
[2025/08/20 10:00:17]
本日、8月20日(水)の午前11時00分ごろ、全国瞬時警報システム(Jアラート)を用いた国(消防庁)主催の全国一斉情報伝達試験が実施されます。これに伴い、町でも町内の防災行政無線を用いた放送
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/19 10:00:19]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります
- 熱中症警戒アラートが発表されました (茨城県)
[2025/08/18 10:00:28]
本日、茨城県に熱中症警戒アラートが発表されています。熱中症に注意してください。熱中症になると、めまい・頭痛・吐き気・身体のだるさ等の症状が現れ、ひどいときには意識障害や死に至ることもあります