令和元年度12月6日開催 認知症サポーター養成講座のご案内 |
2019/11/20 10:00:16 |
スポンサーリンク
みなさん、こんにちは。
今回は市高齢福祉課が企画する「認知症サポーター養成講座」のご案内です。
認知症サポーターとは,何か特別なことをする訳ではなく,認知症を正しく理解し,認知症の方やその家族を温かく見守る応援者のことです。
2025年には65歳以上の方の5人に1人は認知症になるとも言われています。地域の高齢者や認知症の方を温かく見守り,共に暮らしていけるように,認知症について正しく理解していきましょう!
日時:令和元年12月6日(金)10:00〜11:30
会場:ふぁみりこらぼ(石川町11-1)
定員:50名(定員になり次第受付を終了させていただきます。)
内容:認知症の基礎知識,認知症サポーターとは...等
〈お申込み〉
市高齢福祉課
(1)電話 029-273-0111
(2)FAX 029-354-6467
(3)窓口
お申し込みの際は,参加人数分の名前,住所,電話番号を教えてください。
ぜひ,ご参加ください。
***************
★認知症地域支援推進員は,電
話相談・自宅訪問を行っており
ます。お気軽にお住まいの地域
を担当するおとしより相談セン
ターの認知症地域支援推進員に
ご相談ください。
***************
南部おとしより相談センター
電話:029-354-5221
住所:金上562-1
担当中学校区:勝田第一,大島
***************
西部おとしより相談センター
電話:029-276-0655
住所:津田2093-1
担当中学校区:勝田第二,田彦
***************
北部おとしより相談センター
電話:029-229-2255
住所:足崎1474-7
担当中学校区:勝田第三,佐野
***************
東部おとしより相談センター
電話:029-264-1501
住所:烏ケ台11835-2
担当中学校区:那珂湊,平磯,
阿字ヶ浦
***************
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
発信元:ひたちなか市高齢福祉課
お問合せ電話番号:029-273-0111
今回は市高齢福祉課が企画する「認知症サポーター養成講座」のご案内です。
認知症サポーターとは,何か特別なことをする訳ではなく,認知症を正しく理解し,認知症の方やその家族を温かく見守る応援者のことです。
2025年には65歳以上の方の5人に1人は認知症になるとも言われています。地域の高齢者や認知症の方を温かく見守り,共に暮らしていけるように,認知症について正しく理解していきましょう!
日時:令和元年12月6日(金)10:00〜11:30
会場:ふぁみりこらぼ(石川町11-1)
定員:50名(定員になり次第受付を終了させていただきます。)
内容:認知症の基礎知識,認知症サポーターとは...等
〈お申込み〉
市高齢福祉課
(1)電話 029-273-0111
(2)FAX 029-354-6467
(3)窓口
お申し込みの際は,参加人数分の名前,住所,電話番号を教えてください。
ぜひ,ご参加ください。
***************
★認知症地域支援推進員は,電
話相談・自宅訪問を行っており
ます。お気軽にお住まいの地域
を担当するおとしより相談セン
ターの認知症地域支援推進員に
ご相談ください。
***************
南部おとしより相談センター
電話:029-354-5221
住所:金上562-1
担当中学校区:勝田第一,大島
***************
西部おとしより相談センター
電話:029-276-0655
住所:津田2093-1
担当中学校区:勝田第二,田彦
***************
北部おとしより相談センター
電話:029-229-2255
住所:足崎1474-7
担当中学校区:勝田第三,佐野
***************
東部おとしより相談センター
電話:029-264-1501
住所:烏ケ台11835-2
担当中学校区:那珂湊,平磯,
阿字ヶ浦
***************
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
http://*****/
発信元:ひたちなか市高齢福祉課
お問合せ電話番号:029-273-0111
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 行方不明者発見 (茨城県)
[2025/04/03 19:38:05]こちらは,ひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。本日,午後4時頃から,中根地内において,行方不明になっていた84歳の男性は,無事,保護されました。ご協力ありがとうございま
- 行方不明者 (茨城県)
[2025/04/03 18:29:53]こちらはひたちなか市役所です。ひたちなか警察署からお知らせします。本日,午後4時頃から,中根地内において,84歳の男性が行方不明になっています。男性の特徴は,身長160cm位の中肉,白髪で服
- (防災)大雨に関する情報(第2報) (茨城県)
[2025/04/02 07:19:52]現在、ひたちなか市に大雨警報(土砂災害)、洪水警報が発表されています。2日昼前にかけて、大気の状態が不安定となる見込みです。低気圧が現在の予想よりも発達した場合には、警報級の高波となる可能性
- (防災)大雨に関する情報 (茨城県)
[2025/04/02 03:38:52]本日3時1分に、ひたちなか市に大雨警報(土砂災害)、洪水警報が発表されました。今後の気象情報を注意し、低い土地の浸水、地盤の緩い場所や河川の増水・氾濫等に注意し、危険な場所には近づかないでく
- 気象警報 (茨城県)
[2025/04/02 03:01:50]「気象特別警報・警報・注意報」2025年04月02日03時01分水戸地方気象台発表茨城県気象警報・注意報茨城県では、2日朝まで土砂災害に、2日明け方まで河川の増水に警戒してください。地域警報