★水戸市メールマガジン★ |
2018/09/01 12:30:37 |
スポンサーリンク
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」開催まで、あと1年になりました。水戸市では、市民の皆さんが、国体の魅力にふれることができるよう、さまざまな取組みを実施します。国体をきっかけに、スポーツに親しんでみませんか。
▽国体競技体験ブース
日時/9月16日(日)、9:00〜16:00
場所/ケーズデンキスタジアム水戸(みとオータムフェスティバル会場内)
料金/無料
申込み/当日受付
※9月30日(日)開催の水戸まちなかフェスティバルでは、国体PRブースなどを行います。
▽いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会について
https://www.mito-ibarakikokutai.jp/
☆★子育て支援情報★☆
◆オレンジリボンキャンペーン・パープルリボンキャンペーン◆
オレンジリボンは子ども虐待防止、パープルリボンは女性に対する暴力の根絶のシンボルマークです。
日時/9月30日(日)、10:00〜16:00
場所/水戸まちなかフェスティバル会場(銀杏坂)
内容/クリアーホルダー、リーフレット配布など
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9111)>
◆まちなかウェディングキャンペーン◆
皆さまの結婚や幸せを応援します。
日時/9月30日(日)、10:00〜16:00
場所/水戸まちなかフェスティバル会場(M-SPO)
内容/結婚式、幸せカップルの写真展示、うちわの配布
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆子育てぽかぽか広場◆
親子同士で交流したり、遊んだりできる場です。
場所・日時/五軒小学校…毎週火曜日、9:30〜正午
常澄保健センター…毎週水曜日、10:00〜正午
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
※詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問合せください。
http://www.city.mito.lg.jp/001245/kodomo/service/p000070.html
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
「いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会」開催まで、あと1年になりました。水戸市では、市民の皆さんが、国体の魅力にふれることができるよう、さまざまな取組みを実施します。国体をきっかけに、スポーツに親しんでみませんか。
▽国体競技体験ブース
日時/9月16日(日)、9:00〜16:00
場所/ケーズデンキスタジアム水戸(みとオータムフェスティバル会場内)
料金/無料
申込み/当日受付
※9月30日(日)開催の水戸まちなかフェスティバルでは、国体PRブースなどを行います。
▽いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会について
https://www.mito-ibarakikokutai.jp/
☆★子育て支援情報★☆
◆オレンジリボンキャンペーン・パープルリボンキャンペーン◆
オレンジリボンは子ども虐待防止、パープルリボンは女性に対する暴力の根絶のシンボルマークです。
日時/9月30日(日)、10:00〜16:00
場所/水戸まちなかフェスティバル会場(銀杏坂)
内容/クリアーホルダー、リーフレット配布など
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9111)>
◆まちなかウェディングキャンペーン◆
皆さまの結婚や幸せを応援します。
日時/9月30日(日)、10:00〜16:00
場所/水戸まちなかフェスティバル会場(M-SPO)
内容/結婚式、幸せカップルの写真展示、うちわの配布
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
◆子育てぽかぽか広場◆
親子同士で交流したり、遊んだりできる場です。
場所・日時/五軒小学校…毎週火曜日、9:30〜正午
常澄保健センター…毎週水曜日、10:00〜正午
対象/未就学児とその保護者
料金/無料
申込み/当日受付
※詳細は、市ホームページをご覧になるか、お問合せください。
http://www.city.mito.lg.jp/001245/kodomo/service/p000070.html
<問合せ:水戸市子ども課(電話029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/02 20:35:32]◆小学生への声かけ,つきまとい◆令和7年4月30日(水)午後4時00分頃堀町堀公民館付近50〜60歳代位,身長160cm位の細身の男性。黒色のパーカー,黒色のズボン,茶色の靴を着用。「君の家
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/02 13:48:30]◆中学生への声かけ◆令和7年4月30日(水)午後5時50分頃新原1丁目地内50〜60歳代の小太りの男性。灰色の長袖着用。くすんだ緑色の自動車に乗車。道路を歩行中,後方から近づき停車し,「これ
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/28 17:26:34]◆小学生への声かけ◆令和7年4月28日(月)午後3時00分頃新原一丁目堀原小学校付近スキンヘッドの男性。黒色の上着,黒色のズボンを着用。小学校方面へ歩いている時に,話しかけられ,後をつけられ
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/25 11:11:54]◆小学生への身体接触◆令和7年4月24日(木)午後5時00分頃堀町渡里市民センター付近身長165cm位,60〜70歳代のスキンヘッドの男性。黒色のつばの短い帽子,黒色の上着,灰色のズボンを着
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/04/23 19:44:36]◆小学生への声かけ◆令和7年4月22日(火)午後4時30分頃水戸市けやき台2丁目地内50歳代位の男性,上下黒色の服,サングラスを着用。黒色の自家用車に乗車。「ぼく一人なの?」「乗せてあげるよ