|
7月28日(日)に「水戸市洪水ハザード避難訓練」を実施します。 |
|
2024/07/21 09:30:38 |
近年,台風や線状降水帯の大雨による被害が全国で発生しています。
水戸市内でも令和元年の台風19号で大きな被害が発生したのは記憶に新しいところです。
このため,災害を風化させず避難する意識の定着を目的に洪水ハザード内(洪水浸水想定区域)にお住まいの方を対象とした避難訓練を行います。
7月28日(日)午前9時30分に,避難を呼びかける内容を防災行政無線,防災ラジオ,SNS及び防災メールから発信します。
対象地区にお住まいの方は,この呼びかけを確認し,お近くの避難所へ避難してください。
※詳しくはこちら→https://www.city.mito.lg.jp/site/saigaiinfo/76955.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/23 19:38:24]
◆中学生への声かけ,つきまとい◆令和7年10月23日(木)午後4時00分頃見和3丁目地内40?50歳代位,身長165cm位のやせ型,短髪の男性。茶色の長袖の上着,黒っぽい色のズボン,眼鏡,黒
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/17 13:07:13]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月16日(木)午後3時30分頃百合が丘町常澄橋付近50〜60歳代位,小太りの男性。青色のスクーターに乗車。ヘルメットは未着用。青色の上着と黒色のズボンを着用
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 15:22:57]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年10月10日(金)午後4時30分頃東前2丁目地内上下黒色の服を着た男性。「今度見たら殺すぞ。」と言われた。その後も周辺をうろつくような動きをした。警察に通報済。
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 15:09:57]
13時45分頃に送付いたしました不審者情報の場所の記載に誤りがありました。正しくは,見和2丁目です。訂正してお詫び申し上げます。◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/10/14 13:45:57]
◆中学生への声かけ◆令和7年10月13日(月)午後5時00分頃見川2丁目地内身長160cm位,外国人の男性。白色のTシャツ,赤色のチェック柄の長袖シャツ,黒色のズボンを着用。「あなたは,バカ