茨城県 水戸市メールマガジン
台風に備えた防災訓練(9月1日 防災の日)を実施します
2021/09/01 11:00:40
スポンサーリンク
茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
本日,水戸市では,令和元年台風19号の教訓等を踏まえ,市災害対応力の強化及び市民の皆様の防災意識の醸成を図るため,洪水・土砂災害発生等を想定した情報伝達訓練等を実施します。
市では,市民の皆様が避難をためらうことのないようコロナ禍における避難体制を強化するほか,わかりやすい情報発信に努めるとともに,風雨の状況や日没の時間等を考慮し,早い段階での避難を呼びかけてまいります。
市民の皆様におかれましては,ハザードマップなどを活用して,災害時の情報入手方法,身近な避難所や避難経路,備蓄品等をご確認いただきますようお願いいたします。

1 防災ラジオによる情報発信     12:30頃 
2 防災行政無線によるサイレン放送  12:30頃 
※避難指示等を発令したときに,那珂川沿川等の屋外スピーカーからサイレンが鳴ります。
御承知置きいただきますとともに,御理解と御協力をお願いいたします。


【問い合わせ先】
水戸市 防災・危機管理課
(029-232-9152)

茨城県 水戸市メールマガジン
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【実施中】水戸市いっせい防災訓練 (茨城県)
    [2025/02/18 11:05:31]
    【水戸市いっせい防災訓練実施中】この訓練は,東日本大震災クラスの地震が発生したと想定して,自分の身を守る安全行動を実施するとともに,災害時の情報入手を確認するなど防災啓発を踏まえた総合的な訓
  • 【本日11時05分実施】水戸市いっせい防災訓練 (茨城県)
    [2025/02/18 09:00:31]
    【水戸市いっせい防災訓練のお知らせ】本日11時05分に東日本大震災クラスの地震が発生したと想定し、「水戸市いっせい防災訓練」を実施します。どこかに集まることなく、大地震が発生したらどうすれば
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/02/17 12:25:18]
    ◆中学生へのつきまとい◆令和7年2月13日(木)午後2時50分頃飯富中学校付近黒色の乗用車に乗った40歳代位の男性。サングラス,黒色の衣服を着用。下校途中,黒色の乗用車が並走してきた。警察に
  • 不審者情報 (茨城県)
    [2025/02/06 18:04:42]
    ◆小学生への声かけ◆令和7年2月6日(木)午後2時50分頃石川4丁目地内40〜50歳代位,身長170cm位の男性。緑色のフード付きの上着を着用。下校中に「どこ小学校」「学年は」と声をかけられ
  • [SPAM] 不審者情報 (茨城県)
    [2025/02/04 12:20:28]
    ◆中学生の不審者遭遇◆令和7年1月31日(金)午後6時30分頃平須町市営平須住宅付近30〜40歳代位,身長170cm位の男性。黒色の帽子,マスク,茶色の上着,ジーンズを着用。自転車に乗車中,

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
台風に備えた防災訓練(9月1日 防災の日)を実施します