★水戸市メールマガジン★ |
2020/01/01 12:30:37 |
□■□■□■□■□■□■□■□■□
水戸市メールマガジン
□■□■□■□■□■□■□■□■□
令和2年第1回目の水戸市メールマガジンです。今年もさまざまな情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
☆★子育て情報★☆
◆ほめて認める子育て講座◆
親の気持ちを子どもに伝えるためにはどうしたらよいか学ぶ講座です。
日時/1月29日(水)、10:00〜11:30
場所/わんぱーく・みと
対象/未就学児を持つ保護者
定員/30名(定員になり次第締切り)
講師/横山明美(社会福祉士)
持ち物/筆記用具
申込み/1月8日(水)、9:00から受付けますので、直接または電話で、五軒市民センター(029-226-4156)へ
<問合せ/同センターまたはわんぱーく・みと(029-303-1515)>
◆はみんぐサロン〜おしゃべり会〜◆
親同士で気軽に話しませんか。見守りスタッフがいるので、親子連れでも安心して参加できます。
日時/1月14日(火)、9:45〜11:30
場所/はみんぐぱーく・みと
対象/双子・三つ子を持つ方、初めて子育て中の方、水戸市に引っ越してきた方など
申込み/当日受付
<問合せ/同施設(029-302-3662)または水戸市子ども課(029-232-9176)>
◆訪問型病児保育事業「ぷちぷり」の事前登録説明会のお知らせ◆
仕事などの理由により、保護者の方が看病できないとき自宅に訪問して病気のお子さんを一時的に預かる訪問型病児保育事業を行っています。利用には事前登録が必要です。
▽事前登録説明会の日程
期日/1月23日(木)、2月27日(木)、3月26日(木)
時間/10:30〜12:00
場所/水戸市福祉ボランティア会館(ミオス2階)
持ち物/母子手帳(予防接種の記録がわかるもの)
申込み/当日受付
<問合せ:水戸こどもの劇場(029-255-0908)または水戸市子ども課(029-232-9176)>
※掲載している情報は配信日現在のものです。催しなどは変更になる場合もありますので、詳細はお問合せください。
■□■━
水戸市メールマガジンのご利用ありがとうございます。
登録の変更や配信停止の手続きは「水戸市ホームページ」の「メールマガジン」画面から行ってください。
PC・スマートフォンをお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp
従来の携帯電話をお使いの方
http://www.city.mito.lg.jp/i/
━■□■
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/23 16:19:03]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年5月22日(木)午前7時40分頃笠原小学校付近30〜40歳代位の男性。白またはシルバーの2名乗車の自動車。歩行中,助手席の黒の半袖着用の男性にスマートフォンを向
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/23 08:18:01]
◆小学生への露出◆令和7年5月21日(水)午後5時00分頃元吉田町中沢池公園付近30〜50歳位の髭のある男性。赤色のTシャツ,青色のズボン,黒色の帽子を着用。小学生の後を付け,ズボンを下ろし
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/22 16:11:51]
◆不審者遭遇(露出)◆令和7年5月21日(水)午後6時10分頃柵町2丁目地内下半身を露出した男性と遭遇。警察に通報済。<問合せ総合教育研究所029−244−1331>不審者情報は,正確な情報
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/21 12:20:41]
◆小学生の不審者遭遇◆令和7年5月20日(火)午後5時00分頃元吉田町市営元吉田住宅付近中年,赤いTシャツ,長ズボン着用。短髪の男性。ズボンを下ろし,下着を露出しながら手招きしてくる。警察に
- 不審者情報 (茨城県)
[2025/05/19 18:55:25]
◆小学生への声かけ,身体接触◆令和7年5月19日(月)午後3時00分頃東原3丁目地内買い物袋を持った40〜60歳代位の男性。黒色のハット帽子,黒色の上着,黒色のズボン着用。眼鏡と白いマスクを