ひばりくん防犯メール |
2012/01/27 08:48:21 |
【息子騙りの詐欺事件発生!】
◆ 1月26日,古河市内において息子を名乗る者による詐欺事件が発生しました。
◇ 25日と26日の2日間に「電話番号が変わった」「裁判沙汰になってお金がいる」
「500万円貸して。ファイナンス会社の者が取りに行く」などと電話連絡し,被害者
女性の自宅に訪れた男が現金を受け取りだまし取ったものです。
◆ たとえ家族を名乗る場合でも「電話番号が変わった」「お金を貸して」「お金を
振り込んで」などとお金を要求する場合は,詐欺を疑いすぐに警察へ通報して下
さい。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は,remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メールm(..)m
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/08/31 14:06:27]
《行方不明者の発見について》◆本メールにより情報提供を依頼した80歳男性については、無事、発見されましたので手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県取手警察署?--こ
- ひばり放送(さがみはら1分間行動訓練) (茨城県)
[2025/08/31 12:15:47]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。これから、さがみはら1分間行動訓練を行います。訓練ただ今、大きな地震がありました。まず、身の安全を図ってください。あわてて外へ飛び出すのは危険です。
- ≪行方不明者に関する情報提供の依頼≫ (茨城県)
[2025/08/31 10:05:23]
●茨城県北相馬郡利根町に居住の80歳男性が、8月29日午後9時頃から8月30日午前6時頃までの間に自宅から徒歩でいなくなり、行方不明となっています。●行方不明者の特徴は、・身長165センチメ
- 保健所からのお知らせ(熱中症警戒アラートが発表されています) (茨城県)
[2025/08/31 08:30:53]
本日は、環境省・気象庁から神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されており、熱中症の危険性が高まっています。熱中症警戒アラートの発表時には、救急出場が増加する傾向にあり、熱中症対策を取ることが重
- ひばり放送(総合防災訓練) (茨城県)
[2025/08/30 17:11:02]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。明日、8月31日(日)に、総合防災訓練を行います。午後0時15分にひばり放送から、地震発生の訓練放送を行いますので、お間違えのないようお願いします。