茨城県 ひばりくん防犯メール
県警交通安全情報
2011/04/19 14:07:40
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
■飲酒運転による死亡事故発生!
 4月18日の夜間、古河市の国道で、貨物車が自転車に追突
する交通死亡事故が発生、貨物車運転の男性を酒気帯び運転
等で逮捕。

■県内の交通事故死者が50人に
 ▼死者の5割以上(27人)が高齢者
 ▼横断歩行中の死者が最も多く、夜間に多発
  安全な速度とライト上向きの活用で、歩行者等を早期に
 発見、事故の未然防止に努めましょう。
  歩行者等も、夜間は反射材の着用で、ドライバーに自身
 の存在を知らせましょう。

■飲酒運転や速度超過、信号無視等の危険な運転は重大事故
に直結します。交通ルールを守り、安全運転に心がけて下さい。

                       ●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 重要なお知らせ(台風注意喚起) (茨城県)
    [2025/09/04 17:17:07]
    こちらは、さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」です。台風第15号の影響により、大気の状態が不安定となり、5日(金)明け方から雨や風が強くなるおそれがあります。今後の気象情報にご注意
  • 【その他の犯罪情報】 (茨城県)
    [2025/09/04 13:38:08]
    ≪トラクターの盗難事件が発生!!≫◆令和7年9月3日から令和7年9月4日にかけて、下妻市五箇地内において、トラクターの盗難事件が発生しました。◆防犯対策として、エンジンキーは必ず抜き鍵を掛け
  • 自転車盗の防犯対策について (茨城県)
    [2025/09/04 13:15:56]
    ひたちなか市と東海村内の自転車盗の発生は、令和7年7月末現在88件と多発しています。盗まれた自転車の大半が鍵をかけない状態で駐められていたものです。盗難被害に遭わないために、・必ず鍵を掛ける
  • オートバイ盗の発生増加について (茨城県)
    [2025/09/04 13:13:02]
    ひたちなか市内と東海村内のオートバイ盗の発生は、令和7年7月末現在15件(前年比+8件)と多発しています。盗まれたオートバイの大半が鍵をかけない状態で駐められていたものです。盗難被害に遭わな
  • ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
    [2025/09/04 11:42:07]
    《行方不明者の発見について》◆昨日(9月3日)、本メールにより情報提供を依頼した65歳男性については、無事、発見されましたので手配を解除します。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県警交通安全情報