県警交通安全情報 |
2011/04/12 17:46:59 |
■高齢者の死亡事故が続発
4月中(4/11現在)の事故死者の約7割を
高齢者が占めています。(6人中4人66.7%)
亡くなった4人の年齢は、全て80歳以上で、
横断中の歩行者・自転車の事故が多くを占め
ています。
● ドライバーは運転に集中し、歩行者や自転車
に気を配りましょう。
夜間は『上向きライト』を上手に活用して危
険を早期に発見、交通事故の未然防止に努め
ましょう。
● 歩行者・自転車利用者も、道路を横断する際
は安全確認をしっかり行いましょう。
夜間は『反射材』を着用し、ドライバーから
見られる工夫をしましょう。
▼高齢者の死者数全国ワースト第2位(4/11現在 26人)
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【自宅WiFiがサイバー攻撃に利用される?】 (茨城県)
[2025/09/29 15:37:29]
○攻撃者は、お金や情報を狙うだけでなく、攻撃の道具(踏み台)にするためにWiFiを狙うことがあります。○「ウォードライビング」攻撃者が車で移動して、暗号化や暗号化キー設定の甘いWiFiを探し
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/29 15:12:24]
【行方不明者の発見について】一昨日、9月27日午前8時頃より牛久市田宮町地内から行方不明になっていた80代の男性については、発見となりました。ご協力ありがとうございました。牛久警察署--この
- ひばりくん防犯メール【不審な人物を見掛けたら110番!】 (茨城県)
[2025/09/29 14:30:42]
●9月26日午後2時50分頃、牛久市南4丁目地内において、男が下校中の女子小学生に対して「暑いから塩飴舐める」等と声掛けする事案が発生しました。●男の特徴は、年齢50?60代体格中肉着衣紫色
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/29 13:33:12]
●一昨日(9月27日)午前8時頃より牛久市田宮町地内に住む80代の男性が行方不明となっています。●男性の特徴は身長160センチメートル位体格中肉頭髪白髪、頭頂部が禿げているで、自宅を外出した
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/09/29 11:52:43]
《不審者に注意!!》●9月27日午後11時40分頃、つくばみらい市紫峰ヶ丘地内において、帰宅中の女性が自転車に乗った男から、すれ違い様に臀部を触られる事案が発生しました。●不審者の特徴は、身