ひばりくん防犯メール |
2011/01/19 14:37:08 |
● 息子を名乗るオレオレ詐欺電話に注意!
● 本日、牛久市内で息子を名乗るオレオレ詐欺犯人が、電話をかけています。
● 犯人は、「会社の金を使い込んでしまったので、金を貸して欲しい」などと
言って、ATMからの振り込みを求めてきます。
● 「息子と言っているけれどおかしい」と感じたら、すぐに警察に相談して
ください。
● オレオレ詐欺の被害者は、50歳代以上の方がほとんどです。
家族や知り合いに注意を 呼びかけてください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/09/25 15:42:31]
≪不審者に注意!≫◇本日(9月25日)午前7時30分頃、かすみがうら市深谷地内の教育施設付近において、同施設に近づき、施設内の様子を見ている不審な男が目撃されています。◇不審者の特徴は、体格
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/09/25 15:38:33]
《行方不明者の手配解除情報》◆本日(9月25日)午前10時25分頃に、牛久市神谷地内から行方不明となっていた80代の男性については発見されました。◆皆様のご協力ありがとうございました。?牛久
- 逮捕免除名目のニセ電話詐欺が発生 (茨城県)
[2025/09/25 15:02:14]
《警察官を騙る不審な電話に注意!》◆昨日(9月24日)古河市内に居住する方の携帯電話に、京都府警の警察官を騙って、「逮捕した男の部屋から、あなた名義の銀行のカードが見つかった。」「あなたに容
- 子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報 (茨城県)
[2025/09/25 14:46:28]
【子ども・女性対象の犯罪】●令和7年9月20日午前0時ころ、日立市小木津町地内において帰宅途中の10歳代の女性が不審者に後ろからスカート内に手を入れられ、倒される被害がありました。●不審者の
- ひばりくん防犯メール【自転車盗難】 (茨城県)
[2025/09/25 13:20:34]
《自転車盗が発生しました!》○9月24日午前8時ころから同日午後6時ころまでの間、龍ケ崎市佐貫町地内、龍ケ崎市駅付近において自転車が盗まれる盗難事件が発生しました。○今回盗まれた自転車は後輪