茨城県 ひばりくん防犯メール
県警交通安全情報 【死亡事故多発】
2010/12/21 17:26:09
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
■死亡事故多発!
 12月に入り、夕方・夜間に、横断中の歩行者が
はねられる事故が多発しています。
 歩行者は確実な安全確認と『反射材』の着用、
ドライバーは歩行者に気を配り『上向きライト』
を上手に活用しましょう。

▼重大事故に直結する、速度超過や信号無視等の
危険な運転の他、脇見・漫然(ぼんやり)運転や安
全不確認等のちょっとした不注意、緊張感を欠い
た運転が原因で、多くの命が失われています。

 交通事故は決して他人事ではありません。ハン
ドルを握ったら運転に集中し、交通ルールの遵守
とマナーの実践で、大切な命を守りましょう。 

□年末の交通事故防止県民運動実施中

                    ●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
    [2025/04/15 19:23:02]
    《不審者の声かけ情報》●本日(4月15日)午後4時30分頃、水戸市双葉台2丁目地内の児童公園において、女子児童2名が、・年齢60歳から70歳くらい・身長160センチメートルくらい・体格やせ型
  • 《不審な電話に注意!》 (茨城県)
    [2025/04/15 19:03:35]
    ◆本日(4月15日)、取手市内のご家庭に「厚生労働省」をかたる不審な電話がかかってきています。◆相手は「厚生労働省保健医療局のナカムラ」を名乗り・誰かがあなたの保険証を偽造している。・保険証
  • 【子供・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
    [2025/04/15 16:27:59]
    《不審者出没》◯昨日(4月14日)午後3時30分ころ、坂東市辺田地内のヨークタウン坂東店において、女子児童が不審者に声を掛けられるという事案が発生しました。◯不審者の特徴は、・年齢20歳?3
  • ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
    [2025/04/15 16:20:25]
    《自動車盗が発生!》◆昨日から本日にかけて、下妻市下妻戊地内において、普通乗用自動車(トヨタプリウス)が盗まれる盗難事件が発生しました。◆防犯対策の例として、・ハンドルロック、セキュリティア
  • ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
    [2025/04/15 15:28:31]
    《ニセ電話詐欺等情報》●本日(4月15日)日立市内において、厚生労働省や保健医療局を騙る自動音声から「最後通告です。ダイヤルの1を押してください。」などいったニセ電話詐欺予兆電話がかかってき

茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
県警交通安全情報 【死亡事故多発】