ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2017/01/12 13:38:04 |
スポンサーリンク
【ニセ電話詐欺に注意!!】
●本日、阿見町内の高齢者がお住いのご家庭に、ニセ電話詐欺の電話がかかってきています。
●電話の内容は、孫を名乗り
「50万円必要。おばあちゃんのところに取りに行くから。」
等と話してくるオレオレ詐欺や、阿見町役場を騙り
「国民保健年金課の斉藤です。介護保険や健康保険の返還金があります。」
等と話してくる還付金詐欺の手口です。
●他のご家庭にも必ず似たような電話がかかってきます。詐欺被害に遭わないように「現金を手渡さない、送らない、振り込まない」を心掛けてください。
●不審な電話があった場合は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
●本日、阿見町内の高齢者がお住いのご家庭に、ニセ電話詐欺の電話がかかってきています。
●電話の内容は、孫を名乗り
「50万円必要。おばあちゃんのところに取りに行くから。」
等と話してくるオレオレ詐欺や、阿見町役場を騙り
「国民保健年金課の斉藤です。介護保険や健康保険の返還金があります。」
等と話してくる還付金詐欺の手口です。
●他のご家庭にも必ず似たような電話がかかってきます。詐欺被害に遭わないように「現金を手渡さない、送らない、振り込まない」を心掛けてください。
●不審な電話があった場合は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)に通報してください。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で太陽光発電所におけるケーブル盗難事件が発生) (茨城県)
[2025/05/01 19:42:42]《太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が多発》◆本日(5月1日)、古河市駒ケ崎地内、下大野地内において、太陽光発電施設からケーブルが盗まれるという盗難事件を認知しました。◆太陽光発電施
- ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】 (茨城県)
[2025/05/01 19:23:57]【行方不明者に関する情報提供の依頼】神栖市土合西に居住の86歳男性が、本日午前11時ころ、自転車で外出したきり帰宅していません。男性の特徴は、・服装白色長袖シャツ黒色ズボン縁なしめがね黒色ヘ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/01 18:58:39]《不審者情報》●令和7年5月1日午後4時頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、バイクの男性に声を掛けられる事案が発生しました。●男の特徴は、若い外国人風バイク使用です。●不審
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/01 18:55:59]《不審者情報》●令和7年4月30日午後3時30分頃、古河市尾崎地内の路上において、帰宅途中の小学生が、後方から自転車で来た男性に追い抜かれる際、スマートフォンのカメラを向けられる事案が発生し
- 【県警からのお知らせ】( 五霞町で防犯キャンペーン) (茨城県)
[2025/05/01 16:10:24]《防犯キャンペーンのお知らせ》◇春の地域安全運動期間に伴う防犯キャンぺーん日時:令和7年5月8日(木)午前10時から(概ね1時間程度)場所:猿島郡五霞町ごかみらい13?3(道の駅ごか)◇「時