県警交通安全情報 【死亡事故相次ぐ】 |
2010/04/19 15:25:56 |
4月17(土)・18(日)の2日間で死亡事故多発、高齢者3人が死亡
▼乗用車が自転車に追突、自転車の女性(72歳)が死亡、乗用車の
男性(42歳)を酒気帯び運転で逮捕 (4/17,19:30ころ 坂東市)
▼交差点で横断歩道を渡っていた男性(67歳)が、右折の貨物車に
はねられ死亡 (4/18, 6:00ころ かすみがうら市)
▼交差点で軽貨物車と乗用車が出会い頭衝突、軽貨物車の男性(70歳)
が死亡、乗用車の外国人2人が負傷、男性とみられる1人が逃走
(4/18,18:00ころ 常総市)
※目撃等の情報がありましたら常総署(0297-22-0110)まで
ご連絡をお願いいたします。
●重大な事故を招く、危険な『飲酒運転』は絶対禁止!
●交差点は事故多発地点、信号が青でも右左折の際は確実な安全
確認、歩行者等の存在を常に意識しましょう。
●シートベルトは命を守ります。必ず着用しましょう。
●茨城県警察本部
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpまで
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 《ニセ電話詐欺に注意!》 (茨城県)
[2025/10/10 13:54:46]
◆本日(10月10日)午前11時40分ころ、取手市寺田地内の一般住宅に、「NTT」をかたる自動音声の電話がかかってきて、音声ガイダンスに従って番号を押すと「大阪府警」をかたる者に電話が代わり
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 13:12:59]
【全国地域安全運動に伴う街頭キャンペーンの実施】〇令和7年10月11日から10月20日までの間、全国地域安全運動が実施されます。〇犯罪被害に遭わないように、この機会に防犯意識を高め安全安心な
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】息子をかたるニセ電話詐欺に注意! (茨城県)
[2025/10/10 12:20:23]
《息子をかたるニセ電話詐欺に注意!》●昨日(10月9日)午前10時ころ、取手市桜が丘地内のお宅に、ニセ電話詐欺の電話が架かってきています。●犯人は息子を騙って「置き引きにあった」「鞄や携帯、
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/10 12:06:04]
【明日から全国地域安全運動が始まります】<期間>10月11日(土)から10月20日(月)<取組重点>・子供と女性の犯罪被害防止・ニセ電話詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止・住宅侵入窃
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(イノシシの目撃情報・常陸大宮市野上地内) (茨城県)
[2025/10/10 10:23:52]
【イノシシの目撃情報について】(常陸大宮市野上地内)◆本日、野上原駅周辺で、体長1メートルくらいの大きさのイノシシが目撃されています。◆不用意に近づくと、人に向かって突進してきたり、噛みつい