ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/09/15 16:05:35 |
スポンサーリンク
《還付金詐欺電話、多発中!》 〜ひたちなか警察署〜
◆ひたちなか警察署管内で、市役所職員を名乗って、「保険料の過払金を返すので今日中にATMで手続きをしてください」という内容の電話が多数かかってきています。
◆市役所からATMを使って保険料や医療費の還付金をお返しすることはありません。また、金融機関職員が携帯電話でATMの操作方法を教示することもありません。
◆このような電話がかかってきた場合は安易に手続きに応じることなく、ご家族や知人、又は警察にご相談ください。
また皆さんの身近にいる高齢者の方へのご注意をお願いします。
☆大切な財産を守りましょう☆
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
◆ひたちなか警察署管内で、市役所職員を名乗って、「保険料の過払金を返すので今日中にATMで手続きをしてください」という内容の電話が多数かかってきています。
◆市役所からATMを使って保険料や医療費の還付金をお返しすることはありません。また、金融機関職員が携帯電話でATMの操作方法を教示することもありません。
◆このような電話がかかってきた場合は安易に手続きに応じることなく、ご家族や知人、又は警察にご相談ください。
また皆さんの身近にいる高齢者の方へのご注意をお願いします。
☆大切な財産を守りましょう☆
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【その他の犯罪情報】つくば市内で自動車盗が発生! (茨城県)
[2025/02/17 19:36:22]《つくば市内で自動車盗が発生!》●2月15日(土)から2月17日(月)にかけて、つくば市内で自動車盗が2件発生しています。【被害車両】・ランドクルーザー1台・プリウス30系1台【被害場所】・
- 太田警察署からのお知らせです。 (茨城県)
[2025/02/17 18:30:46]【動物を捕まえる罠に注意!】〇常陸太田市稲木町付近の山林遊歩道近くで、動物を捕まえるためのワイヤー製の罠が発見されました。〇罠が設置されていた場所は、遊歩道から少し入った藪の中に設置されてい
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】詐欺の電話に注意! (茨城県)
[2025/02/17 17:55:34]《詐欺の電話に注意!!》◆本日(2月17日)、取手市内の固定電話に厚生労働省をかたる不審な電話がありました。◆相手は、厚生労働省保健医療局をかたって「あなたは病院で薬をもらっていますね」「そ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/17 17:15:31]【ニセ電話詐欺に注意】●本日(令和7年2月17日)、石岡警察署管内に居住の方の自宅固定電話に、NTTを騙る者から「二時間後電話が使用できなくなります。」などのニセ電話詐欺予兆電話がかかってき
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/17 15:30:11]《ニセ電話詐欺の電話に注意!》●本日、常総市内にお住いの方の固定電話に、警視庁中央警察署「タケウチ」と名乗る男から電話が架かってきました。男は、「あなたの電話番号が暴力団に流出しているので今