ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/09/09 19:30:04 |
スポンサーリンク
《還付金詐欺の巧妙な手口!》
●9月7日、坂東市内の女性の自宅に、坂東市役所の職員を名乗る男から電話があり、「医療費の還付金があります。この後、常陽銀行のサノさんから電話があります。」と説明されました。
●その後、常陽銀行のサノを名乗る男から電話があり、「コンビニのATMに行ってください。」と説明され、ATMで男に電話すると、「私の名前と、あなたの保険番号998567をATMに入力してください。」と、指示されたとおりに操作して、犯人の口座に998567円を振り込んでしまいました。
●被害者は、その後もATMで同じ操作を2回指示されて、合計約300万円のお金を騙し取られました!
●この手口では、たとえ口座に預金がなくても、貸し付け扱いで現金を送金させられてしまいます!ご用心を!
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県境警察署〜
●9月7日、坂東市内の女性の自宅に、坂東市役所の職員を名乗る男から電話があり、「医療費の還付金があります。この後、常陽銀行のサノさんから電話があります。」と説明されました。
●その後、常陽銀行のサノを名乗る男から電話があり、「コンビニのATMに行ってください。」と説明され、ATMで男に電話すると、「私の名前と、あなたの保険番号998567をATMに入力してください。」と、指示されたとおりに操作して、犯人の口座に998567円を振り込んでしまいました。
●被害者は、その後もATMで同じ操作を2回指示されて、合計約300万円のお金を騙し取られました!
●この手口では、たとえ口座に預金がなくても、貸し付け扱いで現金を送金させられてしまいます!ご用心を!
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県境警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/18 13:55:48]《不審者の目撃情報》●4月18日(金曜日)午前7時55分頃、つくば市小茎地内において自転車で登校中の女子中学生とすれ違った際、陰部をズボンのチャック部分から出し、視線を向ける不審者が出没しま
- 多様化する偽メールに注意しましょう。 (茨城県)
[2025/04/18 13:47:40]【基本は【すべて疑え】です。】○読んで完結しないメールはすべて疑いましょう。☆最近では、県内金融機関・証券会社を騙ったメールが発生しているため、十分に注意してください。○偽メールを使ったフィ
- 行方不明者等情報 (茨城県)
[2025/04/18 13:34:17]《行方不明者を捜しています》〇本日午前11時から、境町上小橋地内で、74歳女性が買い物途中で行方不明になっています。〇行方不明者の特徴は、身長150センチメートル頭髪白髪短髪上衣赤色長袖シャ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/18 13:10:37]令和7年4月18日午前8時30分ころ、美浦村木原地内の木原城址公園において、下半身を露出している男性の目撃情報がありました。男性の特徴は年齢20代から30代くらい体格中肉頭髪黒髪上衣白色ジャ
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】(古河市内で交通死亡事故発生) (茨城県)
[2025/04/18 11:47:54]【古河市内で交通死亡事故発生!】●4月17日(木)午後4時35分頃、古河市柳橋地内の店舗敷地内において、大型貨物自動車が歩行者と衝突し、歩行者の50代男性が亡くなりました。古河市内での交通死