ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/08/10 12:30:03 |
スポンサーリンク
【還付金詐欺に注意!!】
〜ひたちなか警察署〜
●昨日から本日にかけて、ひたちなか市内にお住まいの方に、市役所職員を騙る者からの「還付金詐欺」の電話が架かってきています。
●「ATMで還付手続きができる」、「今日中であれば手続きができる」等と言って、急がせる口実を告げてATMを操作させ、お金を騙し取る手口です。
●市役所では、保険や税金、医療費等の還付手続きにATMを利用することはありません。
●この様な電話があった際は、安易に相手の話を信用せず、一度家族や知人、警察にご相談下さい。
〜また、皆さんのご家族や身近にいる高齢者の方にもこのお話をして頂き、ニセ電話詐欺の被害に遭わないように注意喚起をお願いします。〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
〜ひたちなか警察署〜
●昨日から本日にかけて、ひたちなか市内にお住まいの方に、市役所職員を騙る者からの「還付金詐欺」の電話が架かってきています。
●「ATMで還付手続きができる」、「今日中であれば手続きができる」等と言って、急がせる口実を告げてATMを操作させ、お金を騙し取る手口です。
●市役所では、保険や税金、医療費等の還付手続きにATMを利用することはありません。
●この様な電話があった際は、安易に相手の話を信用せず、一度家族や知人、警察にご相談下さい。
〜また、皆さんのご家族や身近にいる高齢者の方にもこのお話をして頂き、ニセ電話詐欺の被害に遭わないように注意喚起をお願いします。〜
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県ひたちなか警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/09 19:00:14]《不審者情報》●令和7年5月9日午後2時45分頃、古河市東山田地内の路上において、通学班で下校中だった小学生が、外国人風の男性にスマートフォンを向けられる事案が発生しました。●男の特徴は、色
- 【ニセ電話詐欺情報】総務省をかたる電話に注意! (茨城県)
[2025/05/09 17:20:31]《総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月9日)、取手市内のご家庭に、総務省をかたる不審電話が複数架かってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」との音声メッセージ
- 安全・安心メール 緑7-8【特殊詐欺の前兆電話について】 (茨城県)
[2025/05/09 17:14:58]【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》5月9日午前11時頃、橋本地区において、NTT職員や大蔵省職員を騙る自動音声アナウンスによる詐欺の電話が数多くかかってきています。この手
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/09 17:03:33]《行方不明者の発見について》◆本日(5月9日)、本メールにより情報提供を依頼した85歳の女性については、目撃情報を受け、無事発見することができましたので手配を解除します。◆皆様のご協力に感謝
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/09 16:56:04]◆本日(5月9日)午前7時ころから結城市大字結城地内において、74歳女性の行方が分からなくなっています。◆女性の特徴は・身長160センチメートルくらい・体格中肉・頭髪白髪交じりの短髪・靴黒色