ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2016/07/12 10:50:04 |
スポンサーリンク
《ニセ電話詐欺発生!》
〇昨日、龍ケ崎市内に住む80代男性が、息子を騙るニセ電話詐欺被害に遭い、100万円を騙し取られました。
犯人は息子を騙って「お店で会社の書類と携帯の入ったバッグを盗まれた。」と電話をかけてきました。
さらに、息子を騙る男から「上司の母が300万円用意してくれた。いくら用意できるか」と電話があり、被害者が用意できる金額を伝えると、「家に帰ると会議に間に合わないから、部下に取りに行かせる。」等と言われ、被害者は、最終的に自宅近くまで取りに来た部下を騙る相手に現金を渡してしまいました。
〇このような電話がかかってきたときは一人で判断することなく、お金を渡してしまう前に、ご家族または
竜ケ崎警察署
0297−62−0110
にすぐ相談して下さい。
◎犯人を逮捕するために、「だまされた振り作戦」への御協力もお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県竜ヶ崎警察署〜
〇昨日、龍ケ崎市内に住む80代男性が、息子を騙るニセ電話詐欺被害に遭い、100万円を騙し取られました。
犯人は息子を騙って「お店で会社の書類と携帯の入ったバッグを盗まれた。」と電話をかけてきました。
さらに、息子を騙る男から「上司の母が300万円用意してくれた。いくら用意できるか」と電話があり、被害者が用意できる金額を伝えると、「家に帰ると会議に間に合わないから、部下に取りに行かせる。」等と言われ、被害者は、最終的に自宅近くまで取りに来た部下を騙る相手に現金を渡してしまいました。
〇このような電話がかかってきたときは一人で判断することなく、お金を渡してしまう前に、ご家族または
竜ケ崎警察署
0297−62−0110
にすぐ相談して下さい。
◎犯人を逮捕するために、「だまされた振り作戦」への御協力もお願いします。=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県竜ヶ崎警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/04/10 13:30:39]【「ながら見守り」にご協力を!】◆新入学・進級の時期となりました。登下校時の子どもたちの安全を守るためには、「地域の目」による見守りの担い手が必要です。ぜひ「ながら見守り」活動にご協力をお願
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/04/10 11:54:32]《自動車盗が連続発生しました!》○4月6日午後6時頃から4月10日午前7時頃までの間、龍ヶ崎市長山6丁目地内において、アパート駐車場に施錠した状態で駐車中のトヨタプリウスが盗まれました。○盗
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/10 11:44:34]《末尾「0110」と偽装する、不審な電話に注意!》●本日、河内町源清田地内において携帯電話宛てに「警視庁第二課オガタ」を名乗る不審な電話が架かってきています。●電話の内容は「大阪府警から出頭
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/04/10 11:22:44]【住宅侵入窃盗(忍込み)事件の発生について】◆本日(4月10日)午前1時ころから午前6時40分ころまでの間、桜川市松田地内において、家人が就寝中の住宅に侵入して現金等を盗む住宅侵入窃盗事件が
- 【大切なものを守るサイバーセキュリティ9か条】 (茨城県)
[2025/04/10 10:52:58]○あなたのスマートフォンやパソコンの中にある個人情報やお金は狙われています。○内閣サイバーセキュリティセンターが「サイバーセキュリティ対策9か条」を公開しています。○セキュリティの基礎を固め