ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】 |
2015/12/08 17:15:05 |
スポンサーリンク
茨城県警察ニセ電話詐欺対策室からのお知らせです。
≪「お金を持ってきて」はニセ電話詐欺!≫息子や孫を名乗って、電車でお金を届けさせるニセ電話詐欺の「上京型」が多発しています。息子さんから、電話で「東京までお金を持ってきて(※東京とは限りません)」「東京で代理の者に渡して欲しい」と頼まれてはいないですか?もう一度、息子さんが以前から使っている携帯電話へ確認してください。「電話でお金の話は全て詐欺」と覚えておき、一人で判断せず、警察に相談するなどして被害に遭わないように十分注意してください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
≪「お金を持ってきて」はニセ電話詐欺!≫息子や孫を名乗って、電車でお金を届けさせるニセ電話詐欺の「上京型」が多発しています。息子さんから、電話で「東京までお金を持ってきて(※東京とは限りません)」「東京で代理の者に渡して欲しい」と頼まれてはいないですか?もう一度、息子さんが以前から使っている携帯電話へ確認してください。「電話でお金の話は全て詐欺」と覚えておき、一人で判断せず、警察に相談するなどして被害に遭わないように十分注意してください。
============================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県警察本部〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/25 12:45:25]【不審な電話に注意】〇2月23日に鉾田市内に居住する方の固定電話に男性の声で「契約している携帯電話が事件で使われ被害が出ている。後日、警察官から電話があるので対応して欲しい。」などと不審な電
- 住宅を狙った侵入窃盗事件が連続発生 (茨城県)
[2025/02/25 11:48:29]ひたちなか市内において、2月23日(日)、24日(月)の2日間に住宅を狙った窃盗事件(空き巣)が2件発生しています。被害を防ぐためにも、・外出中はもちろん、在宅時、就寝時も常に自宅の鍵をかけ
- その他の犯罪情報(住宅侵入窃盗に注意!!) (茨城県)
[2025/02/25 11:39:50]【住宅侵入窃盗に注意!!】●今年に入り、笠間警察署管内において、住宅侵入窃盗の被害が増えています。空き巣に対する窃盗被害も増えています。●被害を防ぐためには、・外出時はもちろん、在宅時、就寝
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内でタイヤ盗・自転車盗が多発) (茨城県)
[2025/02/25 10:49:46]《古河市内でタイヤ盗・自転車盗が多発しています》◆2月22日に、古河市小堤地内において、自宅敷地内に保管していたホイール付タイヤが、また、2月23日から翌24日かけて、古河市旭町地内の商業施
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】 (茨城県)
[2025/02/25 08:09:19]《つくば市内で自動車盗難が多発!》●2月22日から本日(2月25日)にかけて,つくば市内でトヨタプリウス(30系)2台、重機2台の計4台の車両が盗難被害に遭いました。●いずれの車両も出入り自