ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
2015/10/02 17:10:05 |
【架空請求メールに注意!】
●本日、牛久市のご家庭に、架空請求のメールが届いています。
●犯人は、携帯電話に「視聴していただいた有料動画料金が確認できない。本日中に連絡ないときは法的措置を取る。」等とショートメールを送りつけ、文中に記載された電話番号に電話を掛けさせようとしています。
●このようなメールは、架空請求の予兆であり、後に現金を要求されるおそれがあります。
●被害に遭わないために
文中に記載された電話番号やURL等には、こちらからは絶対に電話したり、アクセスした りしない。
ことを徹底して下さい。
●身に覚えのない請求メール等が届いた際は、110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜