ニセ電話詐欺の被害に注意! |
2015/08/19 16:45:03 |
=============================================================
【ニセ電話詐欺の被害に注意!】
◆大宮警察署からのお知らせです。本日、常陸大宮市内において息子を騙ったニセ電話詐欺の予兆電話が架かっています。犯人は、「オレだよ」等と息子の名前を騙り「今から病院に行く」等ということで電話を架けてきています。犯人は、騙せる相手かどうか確認した上で、次にはお金を要求してきます。被害に遭わないようにして下さい。◆次のような文言は詐欺です!●電話番号が変わった。●還付金があり、ATMで手続ができる。●名義貸しは犯罪だ。●宝くじの当選番号を教えます。●現金を宅配便・レターパックで送ってほしい。●老人ホーム等施設の入居権利が当たった。◆騙し文言は、他にもいろいろありますが、電話で金銭を要求するものは、全て詐欺と疑い、騙されないで下さい。◆不審と思ったら現金を渡す前に、まずは、家族等に相談したり、警察にご連絡下さい。大宮警察署0295−52−0110
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県大宮警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/20 21:53:14]
【大型犬の発見について】◆本日(5月20日)に鹿嶋市宮津台地内から逃走した大型犬については、無事に発見しました。◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポ
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/05/20 20:52:24]
【大型犬の逃走情報について】◆本日(5月20日)午後6時30分ころ、鹿嶋市宮津台地内で、飼い犬の大型犬が逃走しています。大型犬の特徴は、ワイマラナー3歳くらいオス全身灰色体高60センチメート
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/05/20 16:46:55]
《総務省等をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(5月20日)、取手市、守谷市のご家庭に、総務省やNTTをかたる不審電話が複数かかってきています。電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」
- ひばりくん防犯メール【住宅を対象とした侵入窃盗の発生について】 (茨城県)
[2025/05/20 16:44:11]
《忍込み事件の発生!!》◆5月18日深夜から翌19日の早朝にかけて、守谷市内の一般住宅を対象とした侵入窃盗(忍込み)による被害を2件認知しています。◆犯人は、家人が就寝中の住宅に忍び込み、室
- ひばり放送(クマ目撃情報) (茨城県)
[2025/05/20 15:40:39]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。本日、午後2時頃、青野原地区の西野々交差点周辺で、クマと思われる動物の目撃情報がありました。十分に注意してください。また、クマを目撃した方は、津久井