|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話 詐欺等情報】 |
|
2015/05/21 18:40:03 |
《ニセ電話詐欺の発生》〜笠間警察署〜
◆昨日、笠間市内に住む70歳代の女性がニセ電話詐欺の被害にあいました。
◆息子を名乗る男から女性宅に「喉が変なので病院に来ている」「診断の結果、悪性の咽頭腫瘍だった」「財布・携帯電話をなくした」「今日中に返済しなければならないカードが入っていた」等と電話があり、その後女性が連絡先として教えられた番号に電話したところ、友人を名乗る男から「息子さんは800万円を位を支払するカードをなくしてしまった。お母さんはいくら位用意できますか」等とお金を要求され、羽鳥駅付近で男に対して現金130万円を渡してしまいました。
◆「喉が痛い、腫瘍ができた、病院にいる」等の話は、声の違いを誤魔化すためのニセ電話詐欺の特徴です。
◆「現金渡して、送ってくれ」は全て詐欺と疑い、まずは相談するようお願いします。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県笠間警察署〜
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で自動車盗未遂事件が発生!) (茨城県)
[2025/10/26 11:13:23]
《自動車盗難に注意!》◆(10月24日)夜から(10月25日)午前中にかけて、古河市本町四丁目地内の月極駐車場において、施錠された状態で駐車中のレクサスNXが盗まれそうになるという窃盗未遂事
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/25 13:07:17]
《不審者情報》●令和7年10月25日午前10時40分頃、古河市内にある上大野小学校の正門付近をうろつく不審者の目撃事案がありました。●目撃された男は、年齢30歳代から40歳代で自転車を使用し
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/10/25 11:49:17]
〇本日、午前10時30分ころ、神栖市矢田部地内の住宅地付近において、猪が目撃されています。〇猪に遭遇した場合は、猪を刺激しないよう近づかないエサをあげない目を合わせない大声を出したり、追い掛
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/10/25 10:32:08]
【自動車盗難事件が発生!!】◆令和7年10月24日から令和7年10月25日にかけて、下妻市内において普通乗用自動車(レクサス)が盗まれる盗難事件が発生しました。◆防犯対策として、1ハンドルロ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で侵入盗が発生) (茨城県)
[2025/10/25 10:01:07]
《住宅侵入窃盗に注意!》◆昨日深夜から本日(10月25日)早朝にかけ、結城市大字上山川地内で一般住宅に対する住宅侵入窃盗(忍込み)事件が発生しました。◆犯人は自宅の戸締りをしていても、ガラス