ひばりくん防犯メール |
2009/05/26 12:19:23 |
● 融資保証金詐欺が多発
● 今年に入ってから県内ではオレオレ詐欺が減少する一方、融資保証金詐欺が増加
しています。
● 正規な貸金業者を装い、「あなたに融資をするためには保証金(手数料)が必要
です」などと現金(数万円)を要求し、一旦応じてしまうと様々な理由をつけて何
回も現金を要求される事案が多発しています。
● 「審査不要」、「高額でも即融資」などのハガキやメールを送る業者には要
注意!!
● 振り込む前に県警の振り込め詐欺専用電話(029-301-0074)又はお近くの警察署
等に相談してください。
〜茨城県警察本部〜
☆受信不要の方は、remove@mail1.police.pref.ibaraki.jpに空メール
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【交通事故情報】 (茨城県)
[2025/08/28 10:05:13]
【水戸市で交通死亡事故発生】●8月27日(水)午後6時30分ころ、水戸市酒門町地内の市道上において、普通乗用自動車が自転車と衝突し、自転車の80代女性が亡くなりました。水戸市内で発生する交通
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】(境町塚崎地内の行方不明者) (茨城県)
[2025/08/28 09:40:21]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》◇昨日(令和7年8月27日)午後7時ころから、境町塚崎地内において66歳の男性が行方不明になっています。《特徴》身長168センチメートル体格中肉服装黒色半
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(河内町長竿地内においてイノシシの目撃情報) (茨城県)
[2025/08/28 09:03:00]
《イノシシの目撃情報!!》○本日(8月28日)午前5時30分ころ、河内町長竿地内においてイノシシの目撃情報がありました。○イノシシを目撃した場合は、・興味本位で近寄らない・餌をあげたり、触ろ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/08/27 14:37:13]
【お金を払わないと逮捕される!?】警察官を名乗る不審メールに注意!!・本日(8月27日)、警察官を名乗る者から不審なメールが送信され、金銭の支払いを要求される、という事案が発生しています。・
- ひばり放送(行方不明者発見) (茨城県)
[2025/08/27 12:24:25]
相模原市役所ひばり放送からお知らせします。捜していました、並木1丁目にお住まいの、83歳男性は、発見されました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災さがみはらです。さがみはらメールマ