ひばりくん防犯メール【ニセ電話 詐欺等情報】 |
2015/03/09 13:45:03 |
スポンサーリンク
【ニセ電話詐欺に注意!】
●本日、牛久市のご家庭にニセ電話詐欺の電話が架かって来ています。
●犯人は、息子の名前を名乗って電話を架けてきており、家族を信じ込ませようとしています。
●「喉の調子が悪い。」「急にお金が必要になった。」等の台詞はニセ電話詐欺です。
●息子を名乗る者からの不審な電話が架かってきた場合は、自分一人で判断することなく、家族に確認するか110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
●本日、牛久市のご家庭にニセ電話詐欺の電話が架かって来ています。
●犯人は、息子の名前を名乗って電話を架けてきており、家族を信じ込ませようとしています。
●「喉の調子が悪い。」「急にお金が必要になった。」等の台詞はニセ電話詐欺です。
●息子を名乗る者からの不審な電話が架かってきた場合は、自分一人で判断することなく、家族に確認するか110番又は牛久警察署(029−871−0110)まで通報して下さい。
=============================================================
登録内容の変更や退会をされたい場合は下記URLへログインして変更または退会処理を行なってください。
https://mail1.police.pref.ibaraki.jp/mypage/login/jNjNaojLNh
〜茨城県牛久警察署〜
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】( 境町下小橋地内で空き巣事件発生) (茨城県)
[2025/04/23 12:15:21]《住宅を狙った侵入窃盗に注意》◇昨日(4月22日)、境町下小橋地内の一般住宅において、無施錠の窓から侵入され、金品を盗まれる空き巣被害が発生しています。◆空き巣の手口として多いのが無施錠場所
- ひばりくん防犯メール【行方不明者情報】 (茨城県)
[2025/04/23 11:39:48]【行方不明者に関する情報提供の依頼】●本日(4月23日)午前7時頃より牛久市東猯穴町地内に住む90歳代の女性が行方不明となっています。●女性の特徴は・身長145センチメートル位・体格中肉・頭
- 安全・安心メール 緑7-2 【公然わいせつの発生について】 (茨城県)
[2025/04/23 11:35:26]【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》4月22日(火)午後9時30分頃、下九沢地区において、徒歩にて帰宅途中の女子生徒が、全裸の男を目撃する事案が発生しました。男は黒色のニッ
- ひばりくん防犯メール【サルの目撃情報について】 (茨城県)
[2025/04/23 09:52:04]《サルの目撃情報》◆昨日(4月23日)午前8時ころから、本日午前7時30分ころにかけて、古河市尾崎地内において、サルの目撃情報がありました。◆今後も、生活圏にサルが出没する可能性があります。
- ハンドサイン運動を推進しましょう。 (茨城県)
[2025/04/23 09:41:27]【ハンドサイン運動を推進しましょう!!】?手を上げた場合の横断歩道における停止率は約9割?〈ハンドサインとは?〉・通行する車両の運転手に対し、アイコンタクトと併せて手を上げる・振る・かざすな