|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2025/11/18 16:45:06 |
《警察官や大手電話会社職員を騙るニセ電話詐欺に注意!》
◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、音声ガイダンスで警察官や大手電話会社を騙り、個人情報を聞きだそうとするニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
電話を受けた方達は、詐欺であると見破り、警察に連絡したため、実害はありませんでしたが、同様の電話が皆様にも架かってくる可能性があります。
◆ニセ電話詐欺の被害に遭わないためには?
*固定電話を留守番電話設定にするか、迷惑電話防止機能付き電話機を設置
*留守番電話設定後は、架かってきた電話にはすぐに出ずに、メッセージを残した人とだけ会話すること
*万が一、電話に出てしまい、相手から「お金」の話をされた際は、詐欺の可能性が高いことから、必ず一人で決めずに、親族、または警察に相談すること
*詐欺の電話と看破した際や、あやしいと感じた際は、110番通報すること
◆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
鹿嶋警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/11/18 17:09:58]
《不審者の情報について》昨日(11月17日)午後4時50分頃、行方市白浜地内において、見知らぬ男から、「写真を撮らせて」「どこから帰ってきたの」などと声を掛けられた後、体を触られるという事案
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/18 16:45:06]
《警察官や大手電話会社職員を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、音声ガイダンスで警察官や大手電話会社を騙り、個人情報を聞きだそうとするニセ電話詐欺の予兆
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/11/18 16:43:24]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》〇現在、男体山の登山ルートにおいて70歳男性が、行方不明になっています。下記の特徴と似た男性を発見した際は、110番通報をお願いします。〔特徴〕・身長:1
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/11/18 11:33:39]
【不審者情報】●令和7年11月11日午後3時40分頃、稲敷市沼田地内において、学校から帰宅中の女子児童が、見知らぬ男が運転する車に後をつけられる事案が発生しました。●男の特徴は、・体格中肉・
- ひばりくん防犯メール【行方不明者の手配について】 (茨城県)
[2025/11/18 11:11:23]
●令和7年11月16日午後3時頃から、桜川市上野原地新田地内にお住いの47歳男性の行方がわからなくなっています。●行方不明者の特徴は身長170センチメートルくらい体格普通頭髪黒色短髪服装上衣