|
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 |
|
2025/11/13 21:02:31 |
《ニセ電話詐欺等情報》
〇本日、大子町居住の方の固定電話に、電話会社を名乗る人物から
あなたの固定電話について話がある
80歳以下の方のお住まいはありますか
等という電話が架かってきました。
〇電話やメールで、個人情報の提出を求められたり、身に覚えのない話やお金の請求などをされた場合には、詐欺の可能性が高いので、警察署や駐在所へ相談してください。
〇犯人は、電話に出ると、言葉巧みに騙してくるので、電話機を「留守番電話設定」にして、知らない電話番号からの電話には出ないようにしましょう。
〇茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で防犯に役立つ情報をお知らせしています。
身近な治安情勢を知り、共に犯罪のない安心安全なまちを目指しましょう!
?茨城県大子警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/13 21:02:31]
《ニセ電話詐欺等情報》〇本日、大子町居住の方の固定電話に、電話会社を名乗る人物からあなたの固定電話について話がある80歳以下の方のお住まいはありますか等という電話が架かってきました。〇電話や
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】 (茨城県)
[2025/11/13 18:07:21]
《窃盗事件の犯人の検挙について》◇本年10月に入り、土浦市内の一般住宅において、置き配で頼んだ荷物を盗んでいた男を、昨日(11月12日)検挙しました。ご協力ありがとうございました。◇茨城県警
- 保健所からのお知らせ(インフルエンザが流行しています。) (茨城県)
[2025/11/13 17:13:25]
本市におけるインフルエンザの定点あたり患者報告数が33.81人となり、従前の「警報レベル」の基準(令和7年第15週から定点医療機関の減少があったため、変更前に使用していた基準を参考としていま
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/11/13 15:02:50]
《郵便局員を騙るニセ電話詐欺に注意!》●本日、取手市内のご家庭に郵便局員を名乗る者から「過払い金があります」「通帳とカードを用意してください」などと不審な電話が架かってきています。●このよう
- ひばりくん防犯メール【ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴う交通規制】 (茨城県)
[2025/11/13 10:19:09]
《ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴う交通規制》◎交通規制実施日時令和7年11月16日(日)午前8時00分から午後4時15分までの間☆ひたちシーサイドマラソン2025開催に伴い、国道2