|
ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) |
|
2025/11/11 17:17:45 |
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】
・県内では、10月中に住宅を狙った窃盗事件を121件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、そのうち夜間就寝時間帯の被害を神栖市内で7件、水戸市、常総市、筑西市内で5件それぞれ認知しています。
・被害を防ぐためには、
【外出時はもちろん、在宅時、就寝時も常に鍵を掛ける】
【防犯フィルムや補助錠を利用する】
【センサーライト、防犯カメラの設置】
など複数の侵入されにくい対策をとることが大切です。
・夜間に鍵が掛けられていない窓、玄関、勝手口などから侵入されたケースを24件認知しました。夜間は、雨戸やシャッターを閉め、就寝前に玄関、窓、勝手口などの鍵かけを再度確認をお願いします。
・茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な住居を守るために対策をお願いします。
いばらきポリスのサイトはこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/a01_safety/security/ibarakipolice.html
いばらきポリスのインストールはこちら
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/id6444197390
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.lg.police.ibaraki.app
住宅侵入窃盗事件の発生状況についてはこちら
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/f9ef02ca02284cd6b6a8994efc2d3849/20251111171458/ede11c8f596ff35b60c5bc61c63d8028d5395911
茨城県警察本部
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/11/11 19:34:37]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●つくば市豊里の杜地内に住む74歳女性が、本日午後5時30分頃に自宅敷地内で目撃されたのを最後に行方不明になっています。下記特徴と似た男性を発見した際は、
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/11/11 17:17:45]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、10月中に住宅を狙った窃盗事件を121件認知しました。これは全国で2番目に多い件数です。なお、そのうち夜間就寝時間帯の被害を神栖市内で
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/11/11 17:09:38]
・県内では、10月中に自動車盗を42件認知しました。これは全国で4番目に多い件数です。なお、土浦市、つくば市、神栖市内でそれぞれ5件認知しており、ランドクルーザー(プラド含む)やヴェルファイ
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪,声かけ,不審者情報】 (茨城県)
[2025/11/11 16:50:09]
≪不審者に要注意≫◆11月10日午後4時15分頃、鹿嶋市木滝地内において、下半身を露出した男が目撃される事案が発生しました。◆不審者の特徴は,男性年齢50歳から60歳代くらい体格小太り上衣黒
- ひばり放送(行方不明) (茨城県)
[2025/11/11 16:12:23]
相模原市役所ひばり放送からお願いします。寸沢嵐にお住まいの72歳、男性の行方が、本日、午前10時ごろから、わからなくなっています。服装は、黒のジャンパーに黄色のポロシャツで、ベージュの長ズボ