茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2025/11/05 13:32:59
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《ニセ電話詐欺等情報》
〇本日、大子町居住の方の携帯電話に、
   京都府警
を名乗る人物から、
   あなたに事件性があり電話しました
などという電話が架かってきました。
   
〇例え警察官を名乗っても、安易に信用せず、要件を確認し、要件に心当たりがない場合には、詐欺の可能性が高いので、個人情報なども答えずに、電話を切り、駐在所や警察署へ相談してください。 

〇また、犯人は、電話に出ると、言葉巧みに騙してくるので、電話機を「留守番電話設定」にして、知らない者からの電話には出ないようにしましょう。

〇さらに、ナンバーディスプレイ機能などを活用し、知らない電話番号にも出ないようにしましょう。

〇茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で防犯に役立つ情報をお知らせしています。
 身近な治安情勢を知り、共に犯罪のない安心安全なまちを目指しましょう!



?茨城県大子警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】