【ニセ電話詐欺情報】 |
2025/10/21 16:32:45 |
《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》
● 本日(10月21日)、取手市内に住んでいる方の携帯電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきています。
警察官をかたる犯人からの電話に出ると
・兵庫県警と捜査協力中の警視庁の〇〇だ
・あなたの楽天銀行の情報が犯罪グループで見つかった
・口座を売買したことはあるか
・あなたは容疑者だから、兵庫県警に出頭しなくてはならない
などと不安をあおるような内容を話してきます。
●取手警察署管内では、警察官や総務省をかたる不審な電話が多くかかってきています。
●このような電話は詐欺です。電話を切って110番通報または交番・警察署へ連絡してください。
●詐欺の犯人から電話を受けないために、知らない電話番号からの電話は出ないようにしましょう!
?茨城県取手警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/10/21 17:03:37]
《子どもに対する声かけ事案発生!》●本日(10月21日)午後3時30分ころ、日立市大久保町三丁目地内において、下校中の男子小学生が下記の男から突然腕を掴まれ「名前なんて言うの。」等と声かけさ
- その他の犯罪情報 (茨城県)
[2025/10/21 16:48:19]
《イノシシの目撃情報》〇10月20日午後2時30分ころ10月21日午前9時00分ころ茨城町桜の郷地内において、イノシシ1頭の目撃情報がありました。〇イノシシを見かけた際は、・興味本位で近づか
- 【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/10/21 16:32:45]
《警察官をかたるニセ電話詐欺に注意!》●本日(10月21日)、取手市内に住んでいる方の携帯電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきています。警察官をかたる犯人からの電話に出ると・兵庫県警
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/21 16:13:32]
【NTTを名乗る不審な電話に注意!】●本日(10月21日)午後2時30分ころから、牛久市内でNTTを名乗る不審な電話が多数かかってきています。●これらの不審な電話では、音声ガイダンスなどで、
- 市役所がたりの還付金詐欺に注意! (茨城県)
[2025/10/21 13:48:23]
◆「キャッシュカードを封筒に入れて」は詐欺です。◆ひたちなか市内のご家庭に、ひたちなか市役所職員を名乗る者から「還付金がある」「キャッシュカードを新しくする必要がある」などと言って、取引金融