茨城県 ひばりくん防犯メール
保健所からのお知らせ(ノロウイルス食中毒警戒情報発令中です)
2025/10/17 11:18:10
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
令和7年10月14日に神奈川県から「ノロウイルス食中毒警戒情報」が発令されました。 
発令期間は、令和8年3月31日までです。
次の予防ポイントを守り、ノロウイルス食中毒を防止しましょう。

家庭での予防ポイント
○まな板などの調理器具は、十分に洗浄し・消毒しましょう。
※調理器具の消毒には、熱湯か0.02%の次亜塩素酸ナトリウムを使用しましょう。
※家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤でも代用できます。(使用に当たっては「使用上の注意」を確認しましょう。)
○カキなどの二枚貝は、中心部まで加熱調理(85〜90℃で90秒以上)して食べましょう。
○帰宅時やトイレの使用後、調理・食事の前など石けんを使って手をよく洗いましょう。
○拭き取った汚物はビニール袋に入れ、0.1%の次亜塩素酸ナトリウムに浸し、密封して棄てましょう。
※処理作業前に使い捨てのマスクやガウン、手袋などを着用し、処理作業後は、石けんを使って手をよく洗いましょう。
※家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤でも代用できます。(使用に当たっては「使用上の注意」を確認しましょう。)

参考
「ノロウイルス食中毒警戒情報」の発令について(神奈川県ホームページ)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/e8z/prs/r1293290.html

さがみはらメールマガジン「防災」「安全・安心」
https://mail.cous.jp/sagamihara/
設定変更はこちら
sagamihara@cousmail-check.cous.jp
配信停止はこちら
sagamihara@cousmail-cancel.cous.jp

茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
保健所からのお知らせ(ノロウイルス食中毒警戒情報発令中です)