ニセ電話詐欺等情報 |
2025/10/15 16:48:31 |
【警察官騙りのニセ電話詐欺に注意!】
〇本日(令和7年10月15日)、境町居住の30代女性に対して、警視庁の警察官を騙る不審な電話が架かってきました。
〇電話は「+」で始まる国際電話番号でした。
〇女性は電話の相手に1人になるように言われましたが、拒否したところ、電話が切断された状況です。
★「+」で始まる国際電話の番号から警察官を騙り、「あなたを逮捕する」等と不安を煽り、LINE等のSNSに誘導して、ビデオ通話等で金銭を要求する詐欺が発生しています。
★不審な電話が架かってきたら、一度電話を切り、家族や周りの人、警察に相談しましょう。
★被害に遭わないために「知らない電話番号に出ない」「常に留守番電話設定にする」「国際電話不取扱サービスを利用する(対象:固定電話)」等の対策をしましょう。
?茨城県境警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(住宅侵入窃盗が多発) (茨城県)
[2025/10/15 17:19:46]
【住宅を狙った侵入窃盗事件が多発しています】・県内では、9月中に住宅を狙った窃盗事件を96件認知しました。これは全国で3番目に多い件数です。なお、水戸市内で14件、結城市内で13件認知してい
- 安全・安心メール 緑7-29【特殊詐欺の前兆電話の発生について】 (茨城県)
[2025/10/15 17:15:05]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》10月15日(水)、西橋本地区において、自動音声ガイダンスによる詐欺の電話がかかってきています。この手口では、「この電話は数時間後に使え
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(自動車の盗難が多発) (茨城県)
[2025/10/15 17:06:49]
【自動車の盗難が多発しています】・県内では、9月中に自動車盗を37件認知しました。これは全国で5番目に多い件数です。なお、つくば市内で9件、かすみがうら市、下妻市、神栖市内でそれぞれ3件認知
- ニセ電話詐欺等情報 (茨城県)
[2025/10/15 16:48:31]
【警察官騙りのニセ電話詐欺に注意!】〇本日(令和7年10月15日)、境町居住の30代女性に対して、警視庁の警察官を騙る不審な電話が架かってきました。〇電話は「+」で始まる国際電話番号でした。
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/10/15 16:13:58]
【行方不明者の発見について】●本日(10月15日)午後1時30分頃より、牛久市栄町地内から行方不明になっていた80代の女性については発見されました。皆様のご協力ありがとうございました。牛久警