茨城県 ひばりくん防犯メール
【ニセ電話詐欺情報】
2025/10/01 11:35:43
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《茨城県警を名乗る不審電話がかかってきています》

取手警察署管内のご家庭に
  茨城県警捜査二課
を名乗る者からの不審電話がかかってきています。 

相手は
 〇〇〇〇さんの電話で間違いありませんか。愛知県警で捜査している事件のことでお話しがあります。
などと言って、何らかの事件に巻き込まれているかのように不安を煽ります。

 そのまま会話を続けると「口座番号を確認する必要がある」「一度指定する口座に現金を振り込んで欲しい」などと言って現金を騙し取ろうとしてきます。

 警察が電話で取り調べを行ったり、現金を振り込ませるような事はありません。
 もし警察官を名乗る者から電話があった場合は、一度電話を切って、すぐに110番または取手警察署(0297?77?0110)に確認の電話をしてください。

?茨城県取手警察署?


--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【ニセ電話詐欺情報】