茨城県 ひばりくん防犯メール
【パスワードはなぜ漏れる?どう使われる?】
2025/09/11 09:48:49
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
1.なぜ漏れる?
・パソコンがマルウェアに感染して漏洩
・利用しているサービスから流出
・フィッシングメールから偽サイトにアクセスしてパスワードなどを入力

2.攻撃者はパスワードをどう使う?
・パスワードリスト攻撃
攻撃者は入手したパスワードとIDを使用して、皆さんが使用していそうなオンラインバンク、ショッピングサイトなどにアクセスをし、不正送金などをします。

3.対策
・パスワードを使い回さない
・多要素認証の利用
 



■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/76576bde30b84e85af37b576bc7b6917/20250911094822/7087e31a303edcaed52bc9fc830b3135a7ca5507

?茨城県警察本部?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
【パスワードはなぜ漏れる?どう使われる?】