茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【その他犯罪情報】(古河市内の太陽光発電施設におけるケーブル盗難事件が連続発生)
2025/09/07 11:03:31
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《古河市内の太陽光発電施設を対象としたケーブル盗難事件が連続発生!!》

◇昨年11月26日から本年9月6日までの間に、古河市下大野、恩名、駒羽根、小堤地内の複数の太陽光発電施設から、ケーブルが切断されて盗まれるという盗難事件が連続発生しました。

◇現在、茨城県内では、太陽光発電施設を対象としたケーブル盗難事件が多発しています。

◇被害を防止するために、センサーライトや警報装置、防犯カメラを設置する等の対策をお願いします。

◇不審者目撃110番の着眼点
 ● 太陽光発電施設付近で金属音がする
 ● 太陽光発電施設をじろじろと見ている人がいる
 ● 太陽光発電施設付近で見慣れない人や車がある

◇太陽光発電施設付近で不審者や不審な車を目撃した場合には、110番をお願いします。

◇お住まいの地域の治安情勢を知りましょう。
 茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などを随時お知らせしています。
 お住まいの地域の犯罪発生状況を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/e2bed66095b74bf3a9570bb03ccfccd3/20250907110320/804b20d4deffe318bfb334ee46fb059887344e4a

?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【その他犯罪情報】(古河市内の太陽光発電施設におけるケーブル盗難事件が連続発生)