茨城県 ひばりくん防犯メール
オートバイ盗の発生増加について
2025/09/04 13:13:02
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
 
 ひたちなか市内と東海村内のオートバイ盗の発生は、令和7年7月末現在15件(前年比+8件)と多発しています。
 盗まれたオートバイの大半が鍵をかけない状態で駐められていたものです。
 盗難被害に遭わないために、
 ・必ず鍵を掛け、ツーロックを行う。
 ・必ずハンドルロックをする。
 ・盗難防止装置を利用する。
 (U字ロック、強度の高いチェーンロック、シャッターキー、イモビライザー、バイクアラーム等)
等の防犯対策が重要です。
 その他、二輪車防犯登録を行うなど、オートバイ盗の被害に遭わないためにしっかり対策をしましょう。


■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/910fb48c4329473b8548fb5bd77d2089/20250904131259/cd7bdafb6c208804587485fd880c9c6e33fa0701

ひたちなか警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
オートバイ盗の発生増加について