茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】
2025/08/05 14:25:55
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【2時間後に電話が使えない!?通信業者を名乗る不審電話に注意!!】
・本日(8月5日)、牛久市内で通信業者を名乗る不審な電話が多数確認されています。
・不審な電話は、いずれも
   実在する通信業者のカスタマーセンター
 を名乗っており、
   2時間後に携帯電話が使用できなくなる
 などという話をしてきます。
・こうした不審な電話は電子音声でかかってくる可能性もあり、最終的に通信業者の職員を騙る者に代わり、個人情報などを聞き出そうとします。
【防犯対策】
・非通知や知らない番号からの電話には注意し、個人情報は絶対に教えない。
・不審な電話には応対せず、すぐに110番通報をする。
・家族や近隣の住民にも注意を促す。


?茨城県牛久警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】