茨城県 ひばりくん防犯メール
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(土浦市内でニセ警察官を名乗る電話が入電)
2025/05/19 13:53:38
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
《ニセ警察官を名乗る電話に注意してください!》
◇本日(5月19日)、土浦市内のご家庭に、警察官を名乗るニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。

◇犯人は、土浦警察署生活安全課のオカダを名乗り「郵便局であなたの口座やカードが作られている。事件の可能性がある。」などと言ってきており、今後は犯罪に加担しているなどと金銭を要求してくる可能性があります。

◇警察ではこのような電話はしていません。決して個人情報を教えたりせずに、すぐに電話を切って110番通報をお願いします。

◇詐欺の電話を受けないために、
 ・知らない番号には出ないこと
 ・在宅中も常に「留守番電話設定」にすること
で対策しましょう!

◇茨城県警察では、防犯アプリ『いばらきポリス』で、皆様に身近な地域の犯罪発生状況などをお知らせしています。大切な財産を守るために、ぜひ活用をお願いします!

■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/fba39fd6cb6643479d08732c89b5aeac/20250519135332/62fdfba1263d9d2db5e748c7e78973bcf895dda4

土浦警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(土浦市内でニセ警察官を名乗る電話が入電)