【ニセ電話詐欺情報】総務省をかたる電話に注意! |
2025/05/09 17:20:31 |
《総務省をかたるニセ電話詐欺に注意!》
●本日(5月9日)、取手市内のご家庭に、総務省をかたる不審電話が複数架かってきています。 電話の内容は、「あなたの電話が使えなくなる。」との音声メッセージの後、指定された操作をするよう指示するものです。
●このような電話は詐欺です。もしも指示に従うと、総務省職員等を名乗る犯人に個人情報や金銭をだまし取られる可能性がありますので、慌てて対応せず、電話を切って110番通報または交番・警察署へ連絡してください。
●詐欺の犯人から電話を受けないために、電話は常に留守番電話に設定しましょう!
☆お住まいの地域の治安情勢を知りましょう!
茨城県警では、防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
?茨城県取手警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。