茨城県 ひばりくん防犯メール
ハンドサイン運動を推進しましょう。
2025/04/23 09:41:27
スポンサーリンク
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
【ハンドサイン運動を推進しましょう!!】
?手を上げた場合の横断歩道における停止率は約9割?
〈ハンドサインとは?〉
 ・通行する車両の運転手に対し、アイコンタクトと併せて
   手を上げる・振る・かざす
 など、横断の意思を示す自身の手による全てのジェスチャーを言います。
〇歩行者は・・横断歩道を横断する際は、ハンドサインで横断する意思を伝え、
      車が止まるのを確認してから安全に横断しましょう。
〇運転手は・・横断歩道の手前では減速し、広い視野を確保して、周囲の安全を
      確認しましょう。

★★横断歩道は歩行者優先です★★


?茨城県日立警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
茨城県 ひばりくん防犯メール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


茨城県 の防犯・防災メール (39)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ハンドサイン運動を推進しましょう。