ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(龍ケ崎市内で発生) |
2025/03/27 14:29:42 |
スポンサーリンク
《裁判所からの訴訟ハガキに注意!》
○龍ケ崎市内の御家庭に「民事訴訟発付通知」と題したハガキが「裁判所書記官室」の名称から郵送されています。(※添付ファイル参照)
○「未納料金の支払いが確認とれないため民事訴訟を提起された。ご本人様からの連絡をお願いします」等の内容とともに連絡先の住所、電話番号が書かれています。
●不安をあおり、電話連絡をさせ、最終的には金銭を騙し取ることが目的の詐欺の手口です。
●被害に遭わないために、すぐにハガキに記載された電話番号に連絡せずに、少しでも不審に感じた際は、慌てずに家族等に相談をした上で、110番通報をお願いします。
●御家族、御友人、御近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/64252b896e1949de968c657a65018cbd/20250327142927/f610fd840678ed38305997e7034302f1a80c080c
竜ケ崎警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
○龍ケ崎市内の御家庭に「民事訴訟発付通知」と題したハガキが「裁判所書記官室」の名称から郵送されています。(※添付ファイル参照)
○「未納料金の支払いが確認とれないため民事訴訟を提起された。ご本人様からの連絡をお願いします」等の内容とともに連絡先の住所、電話番号が書かれています。
●不安をあおり、電話連絡をさせ、最終的には金銭を騙し取ることが目的の詐欺の手口です。
●被害に遭わないために、すぐにハガキに記載された電話番号に連絡せずに、少しでも不審に感じた際は、慌てずに家族等に相談をした上で、110番通報をお願いします。
●御家族、御友人、御近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/64252b896e1949de968c657a65018cbd/20250327142927/f610fd840678ed38305997e7034302f1a80c080c
竜ケ崎警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 16:46:04]〇本日、大子町居住の方の電話に、警察の電話番号酷似した電話番号からニセ電話詐欺の電話と思われる着信がありました。電話番号が実際の警察署等の電話番号であっても、安易に信用せず、不審に感じたら、
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で自動車窃盗事件が発生) (茨城県)
[2025/04/02 16:19:36]《自動車盗難に注意!》◆本日(4月2日)午前4時ころ、古河市大和田地内において無施錠のトヨタランドクルーザー1台が盗まれるという事件が発生しました。◆盗難被害の多い車種(プリウス,ランドクル
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 15:48:40]【笠間市内において多数のニセ電話詐欺の架電あり!】●本日、NTTなどを名乗って自動音声ガイダンスの電話があり、「(電話・電気など)が止まる・・・、1番を押して」などと流れ、番号を押したらニセ
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 15:23:21]【ニセ電話詐欺に注意】◆本日(4月2日)、結城市内において、一般宅にニセ電話詐欺の予兆電話がかかってきています。◆電話の内容はコンビニエンスストアの店員をかたる者から「クレジットカードで高額
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/04/02 14:17:14]《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》◆本日、鹿嶋市内に居住している方の固定電話機に、NTTカスタマーセンターを騙って「あなたが契約した携帯番号が犯罪に使われている。あなたは迷惑をかけているの