|
県警からのお知らせ |
|
2025/03/21 16:33:26 |
【マイナ免許証制度の開始及び運転免許窓口の受付時間の変更について】
●本年3月24日(月)から全国一斉にマイナ免許証制度が開始されます。
日立警察署では、同制度の先行導入警察署に該当していないことから、マイナ免許証の新規作成を行うことはできませんのでご注意ください。
(先行導入は運転免許センター、太田警察署、神栖警察署、牛久警察署、つくば警察署、取手警察署、古河警察署の7か所)
●また、同日から運転免許窓口における受付時間も変更になります。
各種申請の受付時間については、道路使用許可申請と車庫証明の申請も含めて
平日 9:00?12:00
13:00?16:00
となりますので、ご注意ください。
12:00?13:00は受付時間外となりますのでご理解とご協力をお願いいたします。
なお、運転免許証の更新については、更新区分により受付時間が異なりますので県警ホームページ等で確認をしてください。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/881bf6d0fd9f4ba397c5ccba89e690ed/20250321163325/a6791afcdd08bbd360dc1640cd60cfcedd33f5b9
?茨城県日立警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(結城市内で侵入盗が発生) (茨城県)
[2025/10/25 10:01:07]
《住宅侵入窃盗に注意!》◆昨日深夜から本日(10月25日)早朝にかけ、結城市大字上山川地内で一般住宅に対する住宅侵入窃盗(忍込み)事件が発生しました。◆犯人は自宅の戸締りをしていても、ガラス
- 緑7-30【特殊詐欺の前兆電話の発生について】 (茨城県)
[2025/10/24 16:43:14]
【安全・安心】橋本地区、大沢地区、田名地区《犯罪情報》10月24日(金)、東橋本地区、大島地区において、通信事業者をかたる詐欺の電話が多数かかってきています。この手口では、「この電話は数時間
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/10/24 16:32:36]
【キャッシュカードをだまし取る詐欺が急増中】◆茨城県内において、ニセ自治体職員が「キャッシュカードが古いため還付金が振り込めない」との電話後、今度はニセ金融機関職員が「キャッシュカードを確認
- ひばりくん防犯メール【県警からのお知らせ】(猪の目撃情報) (茨城県)
[2025/10/24 11:20:29]
【猪の目撃情報について】・10月24日午前10時20分頃、神栖市矢田部地内の住宅地において、猪が目撃されています。・猪に遭遇した場合は、近づかないえさをあげない目を合わせない大声を出したり、
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺情報】 (茨城県)
[2025/10/24 10:52:54]
取手市役所職員を名乗る不審電話がかかってきています!●本日、取手市内のご家庭に取手市役所職員を名乗る者から「介護保険料の振り込みの件で確認があります」などと言って口座番号や暗証番号を聞き出そ