ニセ電話詐欺等情報 |
2025/03/19 15:10:58 |
【ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報の発令について】
◆本日(令和7年3月19日)、茨城県内で警察官やNTT、日本郵便を騙るニセ電話が多く発生しています。
◆この電話は、自動音声ガイダンスが流れ、指示に従うとニセ警察官に代わるなどして、現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と思料されます。
◆また、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話も県内に多数かかってきています。
末尾が「0110」であっても、詐欺の犯人からの電話の可能性があるため注意してください。
◆下妻市内、八千代町内にも同様の電話がかかってくる可能性があるので注意してください。
◆被害を防ぐためには「犯人と話しをしない」ことが重要です。留守番電話機能付きの電話をお持ちの方は、留守番電話設定にすることが有効です。
不審な電話があった場合は、すぐに110番通報してください。
下妻警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/07/31 16:04:01]
【不審者に注意!!】●昨日(7月30日)午後10時30分頃、牛久市牛久町地内の路上において、女性に声を掛け下半身を露出する不審者が現れました。●不審者の特徴は年齢30代くらいの男メガネ着用で
- 【土浦警察署のお盆期間中の免許手続】 (茨城県)
[2025/07/31 11:06:15]
期間中の運転免許窓口は大変混雑します。なお、土日祝日は手続できません。更新期間に余裕のある方は、この期間を避けた手続にご協力をお願いします。また、警察署敷地内の駐車場には限りがあるため、満車
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】自動車の盗難事件発生! (茨城県)
[2025/07/30 13:15:06]
《自動車の盗難事件発生!!》○7月29日午後11時頃から翌7月30日午前7時頃までの間、龍ケ崎市南中島地内の一般住宅駐車場に施錠して駐車中のトヨタアルファードトヨタプリウスが盗まれました。○
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/07/30 10:43:30]
《行方不明者の発見について》●昨日、古河市小堤地内から行方不明となっていた74歳男性については、発見となりました。●ご協力ありがとうございました。?茨城県古河警察署?--このメールは、配信専
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(太陽光発電所に対する金属盗) (茨城県)
[2025/07/30 09:34:06]
【金属盗が多発!】◆7月に入り、常陸大宮市内の人通りの少ない太陽光発電所において、フェンスが破壊されたり、銅線が盗まれるなどの被害が多発しています。◆太陽光発電所付近に不審な車や人を見かけた