ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(県南地域で予兆電話警戒警報発令中!) |
2025/03/04 17:05:06 |
≪総務省を名乗る電話に注意!≫
◇本日(3月4日),土浦市、かすみがうら市内のご家庭に,自動音声ガイダンスによるニセ電話詐欺の予兆電話が多数かかってきています。
◇電話の内容は,自動音声でNTTや総務省の職員を名乗り「数時間後に電話が使えなくなります。1番を押してください。」などと流れるもので、その後、ガイダンスの通り進めてしまうと、警察官などを名乗る別の人物に繋がり、言葉巧みに金銭を要求してくる可能性があります。
◇このような電話は詐欺です。決して対応せずに、すぐに電話を切って110番通報をお願いします。
◇詐欺の電話を受けないために,在宅中も常に「留守番電話設定」にしましょう。
◇茨城県警察では,防犯アプリ『いばらきポリス』で,地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。大切な財産を守るために,ぜひ活用をお願いします!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/7554435246db4ebbbb6f94871887d353/20250304170452/944b15982abbc47a2c28bec1533f36bf49f34228
土浦警察署
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/05/15 09:53:02]
〇本日、大子町居住の方の電話に、兵庫県警本部を騙る者からニセ電話詐欺の電話が架かってきています。〇電話の内容は、あなたの口座が振り込め詐欺に使用されています。兵庫県警に出頭してもらうことにな
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/15 09:02:33]
《行方不明者の発見について》◆昨日、本メールにより情報提供を依頼した83歳女性については、無事発見保護されました。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城県鹿嶋警察署?--このメールは、
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/15 08:17:01]
《行方不明者の発見について》◆昨日、本メールにより情報提供を依頼しておりました、大子町大字上岡地内居住の84歳女性については、無事発見されました。◆みなさまのご協力に感謝申し上げます。?茨城
- ひばりくん防犯メール【行方不明者等情報】 (茨城県)
[2025/05/14 20:26:18]
《行方不明者に関する情報提供の依頼》●大子町大字上岡居住の84歳女性が、本日午後5時25分頃の目撃を最後に行方不明になっています。下記の特徴と似た女性を発見した際は、110番通報をお願いしま
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】 (茨城県)
[2025/05/14 17:36:52]
《不審者情報》●令和7年5月14日午前8時40分頃、古河市久能地内の路上において、通学途中の女子高校生が見知らぬ男から「高校生」「何年生」等と声を掛けられ、「こういうの好き」と声を掛け、卑猥