ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で侵入窃盗事件が多発) |
2025/02/17 13:47:41 |
スポンサーリンク
《古河市内で寺院に対する住宅侵入窃盗事件が多発》
◆昨日(2月16日)夕方から本日朝方にかけて、古河市磯部地内及び大山地内において、本堂の窓ガラスを破壊して侵入し、現金等が盗まれる住宅侵入窃盗事件が2件発生しました。
◆窃盗被害を防ぐために、
【窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置する】
【防犯カメラやセンサーライトの設置や、防犯砂利を利用】
など、複数の防犯対策をとることが大切です。
◆鍵のかけられていない窓などから侵入されるケースを多数認知しています。再度戸締りを確認しましょう。道路から見えにくい場所には防犯グッズを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
大切な住居を守るために対策をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c3d04642260e43b494cecc42ca29cd0c/20250217134730/01f5a48e8853653dfb38efcefef9df540f729e30
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆昨日(2月16日)夕方から本日朝方にかけて、古河市磯部地内及び大山地内において、本堂の窓ガラスを破壊して侵入し、現金等が盗まれる住宅侵入窃盗事件が2件発生しました。
◆窃盗被害を防ぐために、
【窓の鍵付近に防犯フィルムや補助錠を設置する】
【防犯カメラやセンサーライトの設置や、防犯砂利を利用】
など、複数の防犯対策をとることが大切です。
◆鍵のかけられていない窓などから侵入されるケースを多数認知しています。再度戸締りを確認しましょう。道路から見えにくい場所には防犯グッズを活用して侵入されにくい対策をとりましょう。
不審者、不審車両を見かけた際には、110番通報をお願いします。
茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。
大切な住居を守るために対策をお願いします。
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/c3d04642260e43b494cecc42ca29cd0c/20250217134730/01f5a48e8853653dfb38efcefef9df540f729e30
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/20 11:10:31]〇本日、大子町居住の方の固定電話に、警察官やNTTカスタマーセンターを騙るニセ電話詐欺の電話が架かってきています。内容は、あなたの携帯電話が、犯罪に使用されているので、固定電話も停止するなど
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/20 10:55:18]《身に覚えのない請求に注意!》◆昨日(2月19日)、高萩市内にご住まいの方の携帯電話に氏名や職業を名乗らない男から「26万円分の料金の未払いがある。払わないと大変なことになる。」などと電話が
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ケ崎市城ノ内地内において下着泥棒が発生!) (茨城県)
[2025/02/20 10:50:47]《下着泥棒が発生!!》〇2月19日(水)午後3時ころ、龍ケ崎市城ノ内地内において外に干していた女性用の下着が盗まれる事案が発生しました。〇下着は、なるべく外に干さないようにして室内干しや乾燥
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(古河市内で太陽光発電所におけるケーブル盗難事件が発生) (茨城県)
[2025/02/20 10:48:03]《県内では太陽光発電所等を対象としたケーブル盗難事件が多発!!》◇令和6年8月22日午後零時頃から昨日(2月19日)午前11時20分頃までの間に,古河市宮前町地内に所在する太陽光発電施設から
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/20 10:30:28]【総務省をかたる不審な電話に注意!】〇昨日(2月19日)、鉾田市内にお住まいの方の携帯電話に総務省をかたる、「+」から始まる電話番号で、「お使いの電話は、1時間後に電話回線が切断されます」「