|
【ニセ電話詐欺等情報】警視庁の警察官を装った不審な電話を認知! |
|
2025/01/30 16:48:27 |
《警視庁の警察官を装った不審な電話を認知!》
●本日(1月30日)のお昼頃、つくば市内において、携帯電話に警視庁の警察官を名乗る男から不審な電話がかかってきたという情報が寄せられました。
●電話は「+」から始まる電話番号で、男は、
・ 警視庁サイバー局のヤマグチと言います
・ あなたの携帯電話が犯罪に使われている可能性がある
・ 2時間以内に警視庁に来てください
などと話し、捜査のために必要であるとして個人情報を聞き出そうとしてきました。
○今回は、ニセ電話詐欺を疑い、通話の途中で電話を切ることができたため、被害はありませんでした。
○ニセ電話詐欺に対する一番の対策は、自宅の電話であれば在宅中も留守番電話設定にしたり、スマートフォンであれば非通知拒否設定や登録外着信拒否設定にするなど、知らない人とは通話しないことです。
○ニセ電話詐欺の予兆電話と思われる不審な電話を受けてしまった場合には、落ち着いて電話を切り、
110番通報
してください。
?茨城県つくば警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。