ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】(古河市内でニセ電話詐欺の予兆電話) |
2025/01/08 15:23:46 |
スポンサーリンク
《警察官を騙るニセ電話詐欺に注意!》
◆本日(令和7年1月8日)、古河市古河地内のご家庭の固定電話に警察官を騙る不審な電話が架かってきています。
◆警察官を騙り,「あなた名義のクレジットカードが不正に利用されているため,極秘で捜査している。」等と話してきました。
◆電話を受けた方は,警察官を騙った者が話したクレジットカードを持っていなかったことから,予兆電話であることがわかりました。
◆不審な電話や身に覚えのない電話には注意しましょう。
◆お金の話をしてきたらニセ電話詐欺です。息子や孫を騙り、「風邪で声が変わった」「電話番号を変えた」等の言動があった際は、一度電話を切り、親族や警察に相談しましょう。
◆官公署からの電話でも、お金の話になった時は一度電話を切り、親族や警察に相談しましょう。
◆詐欺の犯人は、自分の声を録音されることを嫌がります。
自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆不審な電話を受けた際は、すぐに110番通報することをお願いします。
ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/54b1f9c3a3fa4c20bee89b8aa6f03044/20250108152331/dcbf6bb6ba987114eb6ad17da9cf22c0f49e741e
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
◆本日(令和7年1月8日)、古河市古河地内のご家庭の固定電話に警察官を騙る不審な電話が架かってきています。
◆警察官を騙り,「あなた名義のクレジットカードが不正に利用されているため,極秘で捜査している。」等と話してきました。
◆電話を受けた方は,警察官を騙った者が話したクレジットカードを持っていなかったことから,予兆電話であることがわかりました。
◆不審な電話や身に覚えのない電話には注意しましょう。
◆お金の話をしてきたらニセ電話詐欺です。息子や孫を騙り、「風邪で声が変わった」「電話番号を変えた」等の言動があった際は、一度電話を切り、親族や警察に相談しましょう。
◆官公署からの電話でも、お金の話になった時は一度電話を切り、親族や警察に相談しましょう。
◆詐欺の犯人は、自分の声を録音されることを嫌がります。
自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。
◆不審な電話を受けた際は、すぐに110番通報することをお願いします。
ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。
◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!
■添付ファイル
https://www01.mailio.jp/police-ibaraki/attachment/54b1f9c3a3fa4c20bee89b8aa6f03044/20250108152331/dcbf6bb6ba987114eb6ad17da9cf22c0f49e741e
?茨城県古河警察署?
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail1.police.pref.ibaraki.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(中常総市妻地内での自転車盗発生) (茨城県)
[2025/02/08 17:50:50]○1月7日昼頃から夕方にかけて、関東鉄道中妻駅の駐輪場において,施錠された自転車の盗難被害が発生しています○盗難被害を防止するために施錠のほか、・U字ロックやワイヤーロックを活用する・電動ア
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ヶ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/02/08 15:44:02]《自動車盗が発生しました!》〇昨日午後7時から本日午前8時までの間、龍ヶ崎市中根台地内において、一般住宅の敷地内に施錠して駐車中のトヨタC?HRが盗まれました。〇盗難被害に遭わないために・ハ
- ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】(龍ヶ崎市内で発生) (茨城県)
[2025/02/08 15:24:09]《空き巣が発生!!》〇令和6年10月上旬から令和7年2月7日までの間、龍ヶ崎市南が丘地内の空き家において居宅内が物色される事件が発生しています。〇犯人は1階の窓ガラスを割り、居宅内に侵入して
- ひばりくん防犯メール【子ども・女性対象の犯罪、声かけ、不審者情報】(柳川地内の不審者に注意) (茨城県)
[2025/02/08 09:03:23]【不審者に注意!】・2月7日午後3時40分頃、神栖市柳川地内の路上において、男子小学生が面識の無い男から、走って追い掛けられる事案が発生しました。・男の特徴は、年齢不明体格不明頭髪不明服装上
- ひばりくん防犯メール【ニセ電話詐欺等情報】 (茨城県)
[2025/02/07 17:48:03]【訂正】●先ほど,配信したメールで,【ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報の発令について】となっていましたが,正しくは【ニセ電話詐欺の予兆電話に注意】です。訂正した文面を下記のとおり再度,配信させて